名無しさん 2021/12/09(木) 00:25:42.73 ID:kDkYwGApd
何?

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:26:04.98 ID:QUYfG8iZd
原作B

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:26:14.02 ID:j65mvYL/0
下ネタG

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:27:04.91 ID:kXyD/AoGd
子供に見せられない

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:26:14.94 ID:QyAUMMmCM
えっちすぎるから


 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:26:22.33 ID:bwj2CN1hd
品F

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:27:11.02 ID:A0nNX6Uha
主人公がね

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:27:25.74 ID:xuLG8Phzd
王道かつ元祖ゆえに地味

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:27:58.52 ID:baVzX5rv0
女人気がゼロだから

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:28:05.41 ID:6d3v4Zh2d
なんJ民が無職転生だけは違うってうるさいから
見てみたらそこそこ面白かった

エロ漫画家「いいチンポ描けるとしゃぶりたくなるんですよね。ホモではないです」

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:28:58.84 ID:DNSKMNER0
タイトルから腐った臭いが漂ってるからやろ

 

26: 名無しさん 2021/12/09(木) 00:29:05.91 ID:kI2TLaVvd
無職転生 ←ダサい
 
〜異世界行ったら本気出す〜 ←これいらん

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:45:19.11 ID:1RvXMztZ0
>>26
まあこれよな

 

名無しさん 2021/12/09(木) 01:18:45.94 ID:j65mvYL/0
>>26
結局タイトルよな

 

名無しさん 2021/12/09(木) 01:18:18.57 ID:ZJu4zpjsa
>>26
むしろそのサブタイが重要なんやけど
最終話とかそのサブタイあるとなしで評価変わる

 

563: 名無しさん 2021/12/09(木) 01:08:05.61 ID:qvxnhYa/r
主人公が生理的に無理な気持ち悪さ
リゼロの主人公よりやべーと思う


 

名無しさん 2021/12/09(木) 01:09:09.81 ID:OCiVuZgT0
>>563
中身がコレだと分かると絶対受け付けないのは確かに分かるわ

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:29:37.05 ID:CIGSaVZX0
ちょくちょく元の姿に戻るのやめてほしい

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:30:01.84 ID:sPsuSr7+0
とても一般受けする内容じゃないから当たり前やな

 

32: 名無しさん 2021/12/09(木) 00:30:06.04 ID:MpkZjaQG0
この手の作品岡田斗司夫が絶賛してるの意外やわ

 

名無しさん 2021/12/09(木) 01:04:29.20 ID:bYyHZbMPd
>>32
チンコで物事考えてる岡田にぴったりやろ

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:30:07.07 ID:rYvjYMOu0
同じクールの隠しダンジョンの方が好きやったわ

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:31:05.41 ID:EAH9rnZZ0
いやあでもワイも無職転生は他のなろうとは違うと言ってええと思うわ
まず製作陣のやる気を感じるからな

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:29:52.97 ID:HY1FLWnxd
アニメに救われてる

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:32:49.02 ID:M0UREXiC0
逆に言えばここまで金かけてこれぐらいということやろ
どうなっとるねん

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:30:33.91 ID:5RWmAjhwd
ロキシーちゃんをもっと出さないから

 

47: 名無しさん 2021/12/09(木) 00:31:45.02 ID:/bZTyP1N0
鬼滅:主人公が強い
無職:主人公が雑魚
 
主人公弱いと今は受け入れられないよ
時代に合ってない

 

51: 名無しさん 2021/12/09(木) 00:32:20.68 ID:5RWmAjhwd
>>47
ルーデウス強くね

 

85: 名無しさん 2021/12/09(木) 00:35:24.04 ID:/bZTyP1N0
>>51
最終的にで、かつそこそこでしょ、話としても雑魚相手にしか勝たないし(バーディガーディ辺りで少し表現されるけど)アニメの時点じゃそこまででもない
 
SAOや魔法科みたいに最初から強さを出して引き込まないと広い層には今ウケないよ

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:42:50.60 ID:xu9j5j1e0
>>85
これ本質だと思う

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:43:25.44 ID:eAa7v/ebr
>>85
なら鬼滅も全く当てはまらないやん
最初クソ雑魚やのに

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:32:45.84 ID:mKWWpCo0d
またこれは他と違うって言ってんのか

 

58: 名無しさん 2021/12/09(木) 00:32:49.38 ID:TVSi6opp0
実際原作ってどうなん?
なろうで読んだことあるのリゼロくらいだけどアレは文章くどすぎてリタイアした

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:36:45.12 ID:oacxFk0Z0
>>58
短文主体で文章自体はほんまに読みやすい
面白さは知らん

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:34:28.54 ID:M0UREXiC0
>>58
普通や
いやほんとに
なんかすごい持ち上げる信者はたくさんいるしアンチも一杯いるけど普通や

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:33:05.49 ID:+4W9Vsde0
女であれ好きなやついないと思う

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:36:14.80 ID:kslByfPe0
作画はすごいんだけど戦闘シーンはそんなに面白くない



 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:35:44.09 ID:tSjUVfYP0
アニメだけは認めたる
アニメはな

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:35:57.07 ID:CLRY+uHAa
無職のおっさんがショタに転生してエロいことするのが見ててきつい

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:36:10.35 ID:EAH9rnZZ0
現実の無職って
このタイトル見て「うわあ…見たくねえ」とか「きっしょ」って感じに思うんかな?
流石に「僕もこんな風に転生したい!」って事はないだろうけどw

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:36:40.34 ID:L3zaugVo0
爆発的に売り上げ伸びてもう1000万部超えそうだぞ

 

名無しさん 2021/12/09(木) 00:38:24.60 ID:I+CbJKkla
ステータスとかスキルとかゲーム要素を排しとるのはええなと思うわ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber