【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2022/01/05(水) 11:43:42.90 ID:cPtw9qBHM
名無しさん 2022/01/05(水) 11:44:17.98 ID:XEFrAZQx0
ファイティングストリート定期
名無しさん 2022/01/05(水) 11:44:42.54 ID:qP2xUHhBa
必殺技がなかなか出ない
5: 名無しさん 2022/01/05(水) 11:44:46.05 ID:j5+ndsBY0
なんかボタンがでかいやつだっけ
名無しさん 2022/01/05(水) 11:46:05.34 ID:bCNJ3nW00
>>5
ボタンの押し加減で強弱決まるとかそんな感じだったような
名無しさん 2022/01/05(水) 11:44:58.69 ID:Nu6lZeqs0
なんか動画はみたことある
名無しさん 2022/01/05(水) 11:45:48.32 ID:/MTTzEsj0
スト2からしか知らん
名無しさん 2022/01/05(水) 12:03:10.62 ID:RJ1xixnPM
ド ラ ゴ ンパ ン チ
14: 名無しさん 2022/01/05(水) 11:45:49.34 ID:9SuycHJgd
サガットの膝下が異常に短い
名無しさん 2022/01/05(水) 12:04:27.41 ID:ZkukWpX90
>>14
見てきたら本当で草
名無しさん 2022/01/05(水) 11:45:55.74 ID:JIQy8YjFM
昇龍拳強すぎる
名無しさん 2022/01/05(水) 11:45:45.10 ID:FkaIHxYFd
なんか住職みたいのがいる
名無しさん 2022/01/05(水) 11:45:09.41 ID:gN6ldj4P0
殴った強さで弱中強や
名無しさん 2022/01/05(水) 12:39:56.71 ID:7K7wMXWF0
名無しさん 2022/01/05(水) 11:46:02.30 ID:wwanv9bTd
川崎に置いてあったけどこの前潰れたからできんようになった
名無しさん 2022/01/05(水) 11:47:13.22 ID:Y27eQFRmF
何回かやったけど力加減はマジでわからん
名無しさん 2022/01/05(水) 11:48:00.51 ID:hco32wwn0
入力がシビアすぎて波動拳すら出ない
名無しさん 2022/01/05(水) 11:48:19.18 ID:TR/aqwm8M
昇龍拳がプロでも出せないらしい
名無しさん 2022/01/05(水) 11:48:52.69 ID:DHmQxlUu0
必殺がガチで必ず頃す級
32: 名無しさん 2022/01/05(水) 11:49:31.23 ID:DcFYSg6ea
ストワンからのストツーへの進化はシリーズ物では一番なのではないか?
名無しさん 2022/01/05(水) 12:20:38.97 ID:PB+ma6zv0
>>32
飢狼1から2~スペシャルまでの進化もなかなかやで
名無しさん 2022/01/05(水) 11:49:40.70 ID:biHT5gMQa
昇竜でかなり減ると言う事は知っとる
名無しさん 2022/01/05(水) 11:49:44.17 ID:Uxzi2bRId
ハイスコアガールで見た
44: 名無しさん 2022/01/05(水) 11:51:38.50 ID:vqzd085F0
名無しさん 2022/01/05(水) 11:53:46.31 ID:qP2xUHhBa
>>44
それは確か移植版の名前や
無しさん 2022/01/05(水) 12:10:15.25 ID:lF7MxQv8M
>>44
PCエンジンの移植版がその名前でアーケード版はストリートファイター
53: 名無しさん 2022/01/05(水) 11:53:10.84 ID:Pbx/zaCG0
サガット出てたよな、てかラスボス?
名無しさん 2022/01/05(水) 12:25:31.00 ID:89UuIDfW0
>>53
当時はまだ胸の傷がない
名無しさん 2022/01/05(水) 12:01:57.69 ID:RJ1xixnPM
サガットとアドンとバーディーが出てたはず
名無しさん 2022/01/05(水) 12:02:06.65 ID:7BwC/SPk0
波動拳は出せるけど昇龍拳は出せない
コマンドわからないからね 一部の敵が必殺技を使わないから開幕飛び蹴りのあとにしゃがみガードしっぱなしで勝てる
名無しさん 2022/01/05(水) 12:02:47.20 ID:a/9yivGN0
なんか変なコントローラ必要やったやつやろ
持ってた友達いたわ
213: 名無しさん 2022/01/05(水) 12:17:16.26 ID:mhUy30XKp
よく2を出そうと思ったよな
名無しさん 2022/01/05(水) 12:20:46.10 ID:GrbKc0dS0
>>213
アメリカでヒットして要望があったらしい
322: 名無しさん 2022/01/05(水) 12:31:43.35 ID:fh2E8kiSd
名無しさん 2022/01/05(水) 12:36:54.56 ID:SVyeHBXGa
>>322
ブラカスとヨガボロクソで草
333: 名無しさん 2022/01/05(水) 12:33:07.38 ID:qm0l8vCQa
>>322
タイって平均身長日本より小さいらしいよな サガットって220以上あるからまさに突然変異だわ
名無しさん 2022/01/05(水) 12:34:30.94 ID:e7s4hLUCD
>>333
鉄拳の新キャラでデカいムエタイ出した時も タイ人は「こんなにデカい奴いねーよw」とか言われたしな
名無しさん 2022/01/05(水) 12:02:46.87 ID:3qeOiIBx0
初代は、しょぼい
よく2であんな飛躍したもんよ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
波動拳は出し難い、けどLV3真空波動拳並みの威力があってビビる
有名すぎて誰でも知ってるぞ
当時、ゲーセンで大流行していた
筐体が特殊で高いから置いている店が限られていて、その後で6ボタンタイプが出来てどこの店でも遊べるようになった
なんというか粗削りすぎて格ゲーとは別ジャンルだったな(まあ飢狼1も似たようなものだが、あっちの方がまだ洗練されていた)
特にダメージのバランスがめちゃくちゃで普通のキックで4分の1近く持ってかれるし、ガードしても10%ぐらい体力へるようなバランスだった
逆にスト2は実質、シリーズ最初のタイトルなのに異様に完成度が高かったな
連続コンボ、ガードすればほぼノーダメ、コマンド投げ他、格ゲーの基礎となるシステムが最初から完備されていた
そりゃ、スト1は1987年稼動だし、スト2は1991年2月稼動で、餓狼1は1991年11月稼動だから
餓狼1の方が後発で、比較するならスト2と比較する製品
スト1の以前で1vs1で戦う格闘ゲームはイーアルカンフーとかまでさかのぼると思う
スト1と飢狼1は西山隆志がディレクターなので…
火付けは上手いんだけどって感じ…
特殊な筐体の奴はやったことないけど普通の筐体とボタンの
なら普通にプレイしたことあるぞ
とにかく波動拳も昇竜拳も出ないのでレバーぐるぐる回しながら
ボタン連打で適当にやってると偶に必殺技がでるって感じだったw
とてもyoutubeの動画見たく連発して出せるようなもんじゃなかったわ
6ボタン自体が特殊
JAMMA規格だと5ボタンまでしか対応してなくて拡張端子から出力
その後、データーイーストが訴えられてから、カプコン以外で6ボタン使うメーカーがほぼ無くなった