名無しさん 2022/05/03(火) 11:21:16.35 ID:CAP_USER9
2022年5月3日
まいじつエンタ
 
ドラクエおじさん感涙!? アニメ『ダイの大冒険』75話で不遇呪文にまさかの演出が…

 
人気アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(テレビ東京系)の第75話『破邪の秘法』が、4月30日に放送された。アバンが、とある呪文を披露するシーンがあり、古くからのドラクエファンたちを感動させている。
 
※アニメ『ダイの大冒険』最新話の内容に触れています
 
今回、ダイたちの前に立ちふさがったのは、大魔王バーンの魔力が込められた「バーンパレス」の城門。以前、ダイとバランが2人がかりでようやく破壊した「魔宮の門」と同型の扉であり、強力な封印が施されているようだ。
 
するとアバンは、メガンテから生き延びた後、カール王国の「破邪の洞窟」で新たな力を探していたと告白。そこで呪文の破邪力を増幅させる秘術「破邪の秘法」を会得したという。アバンが光の魔法陣を作り、「アバカム」という呪文を詠唱すると、固く閉ざされていた「バーンパレス」への門がゆっくりと口を開ける…。
 
「アバカム」といえば、ゲーム『ドラゴンクエストII』から登場する、ドラクエファンにはお馴染みの呪文だ。その効果は、カギの掛かった扉を開くことができるというもの。だが、普通にカギで開ければ済んでしまうため、ゲーム内ではそれほど重宝されておらず、どちらかといえば“地味”な呪文に分類されていた。
 
“地味呪文”がアニメで必殺技に昇格
 
ところが今回のエピソードにおいては、「アバカム」の描き方がとてもスタイリッシュになっている。アバンが空中に金の羽で魔法陣を描き、その羽が扉に次々と突き刺さるシーンはまるで必殺技であるかのようだ。
 
また、アバンが新しく身につけた「破邪の秘法」により、「アバカム」を超強化することで、ダイを苦戦させるほどの扉を開く…という筋書きも胸が熱くなってしまう。
 
『ドラクエ』シリーズのオールドファンからは、《気軽に使ってたけどアバカムってこんなカッコいい感じだったんだ…》《世界一かっこいいアバカムの使い方》《まさかのアバカムで懐かしくてちょっと涙が出てきた》と感動の声が上がっていた。
 
ゲームでは不遇だった呪文を、アニメオリジナルの解釈と演出で見事“新必殺技”にまで昇華してみせたアニメ「ダイの大冒険」。『ドラクエ』の世界観をベースとしつつ、オリジナルのストーリーを描いたこの作品ならではのファインプレイだと言えるだろう。
 
なお、一部ファンの間では、「アバカム」についてちょっとした考察も広まっている。「アバン」「カムバック」の略称ともなっているため、アバンが帰ってきたことを祝うメッセージになっているというのだ。もしそこまで計算してアバン戦線復帰の流れを描いているのだとすれば、スタッフたちの構成力には脱帽するしかない。
 
https://myjitsu.jp/enta/archives/103554
 

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:24:00.44 ID:z2qC+5fe0
ダイで使用する為に造られた迄有るわアバカム

 

10: 名無しさん 2022/05/03(火) 11:25:05.09 ID:xRgrbCPq0
アバカムは使ったことあると思うがボミオスを使った記憶がない

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:27:51.77 ID:S9oqpjxE0
>>10
ピオリムで済んじゃうからね(´・ω・`)

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:26:43.39 ID:D2W/WvQq0
気軽に使ってたって、鍵があるのにわざわざ気軽に高レベルで習得するアバカム使う機会なんてあったか

 

14: 名無しさん 2022/05/03(火) 11:26:59.29 ID:MYMlfa2S0
アバカム覚えるまでアリアハンの大陸でレベル上げするのが通の楽しみ

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:39:28.33 ID:V0PXPDDN0
>>14
これな
鍵取らないでクリア縛りはかなりきついで

 

名無しさん 2022/05/03(火) 16:52:53.78 ID:QX3L0Ugw0
>>14
ガイジの同級生が延々とスライム狩りするコピペ思い出した
ひょっとして君がその…

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:41:40.13 ID:J1ATo5Mp0
どうしてもさいごのかぎが見つけられない人用だろ。根性でレベルあげて覚える。

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:23:23.51 ID:CTzsCgQk0
原作にもあったのにスタッフたちの構成力って何の話

 

22: 名無しさん 2022/05/03(火) 11:28:12.51 ID:GNrLd5HH0
実はパルプンテが一番使わないだろ

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:32:53.55 ID:WfnB+d2K0
>>22
普段使いはしなくても試しに使って
ワクワクはしたはず

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:30:49.93 ID:wUJMmgIQ0
原作の時から五芒星の形に光を飛ばしてたが

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:31:20.16 ID:+5dcimwC0
このアバカムのシーンはカッコよかったなあ。

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:38:28.00 ID:4PRWkBdK0
まいじつ

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:34:56.09 ID:jQC/jgwK0
まいじつってもしかしてダイに原作あるの知らない?

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:31:18.74 ID:s8ZOlL2Q0
ラナルータ

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:32:36.95 ID:f00AjPp30
ニフラムかおもたわ

 

34: 名無しさん 2022/05/03(火) 11:33:23.14 ID:4bVNwRzK0
ダイの新アニメは出来がいいよな
原作ファンだから嬉しい限りだ
マァムの黒タイツ以外は不満ないよ

 

47: 名無しさん 2022/05/03(火) 11:37:57.77 ID:XW/7JKMq0
>>34
声優は仕方ないとしても
SEとかBGMはドラクエ基準にして欲しかった
権利関係で難しいんだろうけども

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:53:56.15 ID:YSbZyoPJ0
>>47
ゲームのBGMやSEだと全然盛り上がらないと思う

 

35: 名無しさん 2022/05/03(火) 11:33:36.25 ID:7Ob9Arry0
それよりドラクエおじさんはメガンテで死なない事に文句はないのかよ

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:34:59.70 ID:20yBrwp80
>>35
一応理由づけがあったからなあ。
後付けだけど。

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:39:23.05 ID:iSkCpE410
>>35
いのちのいしみたいな身代わりアイテムはドラクエにもあるのでギリ許容出来る

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:38:21.06 ID:gr9hOZf00
2,3はとびらコマンドなくて面倒だったな
3は最後の鍵一本で済むけど2はそれぞれ対応した扉しか開けられないし
そういう意味じゃまぁアバカムあってもいいかなと

 

46: 名無しさん 2022/05/03(火) 11:36:40.28 ID:v6ifhlZt0
呪文でどんな鍵でも開くのなら泥棒し放題だろ?
あの世界の治安は大丈夫なのかよ?

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:40:07.41 ID:cf7x5wJn0
>>46
鍵が3種類しかない時点で防犯意識なんてないだろ

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:40:33.34 ID:Ngkplj/p0
当然だけど、アバカムは覚えるの終盤だったな

 

62: 名無しさん 2022/05/03(火) 11:40:47.91 ID:SIckgc/C0
レミーラ…

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:41:54.38 ID:XW/7JKMq0
>>62
派生?のレミラーマのが役立つって言うね

 

66: 名無しさん 2022/05/03(火) 11:41:43.31 ID:SASWGD/V0
アバカムを言う時、思ってたアクセントじゃなかった

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:44:17.99 ID:iSkCpE410
>>66
ザオラルの方が衝撃的だったわ

 

名無しさん 2022/05/03(火) 13:15:48.59 ID:h1H5yy6S0
>>66
アバカムは自分や周りの発音と一緒だったが、ザオラルの方が違和感凄かった
呪文の名前の発音については堀井雄二に確認取ってるからアニメの発音が公式だよ

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:44:55.35 ID:nVwaw6rd0
もっと不遇な呪文レムオルもカッコいい演出してくれ。

 

名無しさん 2022/05/03(火) 11:45:58.07 ID:Qm4B0aKI0
こいうの読むとまたドラクエ1,2,3やりたくなる

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber