【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/05/02(火) 21:38:20.89 ID:fFEvp3VZ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d5382c1ad46ca69d81ec7f3f17070591b07afa4
pixivが規約改定へ 特定クリエイターの画風・作風模倣した作品に規制 pixivは5月2日、今月中に規約やガイドラインを改定すると発表しました。改定内容も一部明らかにしています。 ![]()
名無しさん 2023/05/02(火) 21:38:40.14 ID:+WgSrsMCd
しゃーない
名無しさん 2023/05/02(火) 21:38:54.95 ID:6Q1areb60
トレス絵師との違いは何
6: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:39:04.49 ID:tfNSO7ds0
あほくさ
さすが時代遅れ国家やな 日本が排除するなら海外に流れるだけや
名無しさん 2023/05/02(火) 21:40:13.85 ID:kwhwR0zu0
>>6
欧米が規制したら逆のこと言いそう というかそうなりつつあるのに
7: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:39:05.89 ID:BogeL+xF0
AI使う側のモラル終わりすぎちゃうか?
名無しさん 2023/05/02(火) 21:41:52.18 ID:i8Nhdhx70
>>7
全員とは言わんがAI使って試行錯誤もなしに自己顕示欲満たそうとする連中にモラルなんてあるわけないわな
名無しさん 2023/05/02(火) 21:52:02.48 ID:Hdcylxgh0
>>7
これ モラルあれば規制の動きももう少し緩やかだったはずや
名無しさん 2023/05/02(火) 21:39:10.02 ID:I4ljKQrCd
AI狙い撃ちやね
名無しさん 2023/05/02(火) 21:39:23.60 ID:PQj4qeiz0
二次創作パクって外部へ有料サイト誘導するのはええんか🤔
名無しさん 2023/05/02(火) 21:39:29.16 ID:ZnhIw6aC0
黙って投稿したらバレへんやろ
名無しさん 2023/05/02(火) 21:40:25.35 ID:atFkwYuyd
こんな規則作っても規制無理やろ
どうやって取り締まるんや 【画像】とんでもないエロ同人、現れてしまう! その名も『世界一金玉がでかい高校生の話』 名無しさん 2023/05/02(火) 21:41:00.67 ID:gbuajJaF0
AI使った絵投稿するときはこれAIですってチェックに入れて投稿せなあかんのやないっけ?
名無しさん 2023/05/02(火) 21:41:16.31 ID:yZTyTUXQ0
どこが完全排除だよ
22: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:41:37.10 ID:DjHaUMFp0
よくわからんのやけどなんでこれが駄目で二次創作絵は投稿してええんや?
オリジナルのみのスーパー健全サイトならええけど
名無しさん 2023/05/02(火) 21:43:12.97 ID:mmPr26Jqd
>>22
確かにこれ二次創作も該当するな
名無しさん 2023/05/02(火) 21:41:39.01 ID:vsYOFrqX0
pixivに関してはAI作品溢れるとサイトとして成り立たんくなるからな
名無しさん 2023/05/02(火) 21:42:18.49 ID:f5cH01bSa
AI専門の投稿サイト作ったら金にならんかな
31: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:42:48.67 ID:mJR9Urd50
検索かけるとAIが出てきまくりでうざい
名無しさん 2023/05/02(火) 21:43:55.70 ID:ncFvVQKp0
>>31
設定で消せるで
名無しさん 2023/05/02(火) 21:43:04.21 ID:110XpvpnM
ファンティアに移行するだけちゃう
名無しさん 2023/05/02(火) 21:43:32.35 ID:u2GozAph0
別にAIが排除されるわけやないぞ
それ期待した底辺絵師が思い通りにならなくてめちゃくちゃ騒ぎそうやけど
名無しさん 2023/05/02(火) 21:44:02.48 ID:xeTDY/O+0
名無しさん 2023/05/02(火) 21:44:11.59 ID:KILcg974p
残念でもないし当然
47: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:44:53.41 ID:q/1q7aa+d
同人ゴロも死んで草
>・特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を、反復・継続して行うことで、当該のクリエイターの利益を不当に害するとPivixが判断する行為
名無しさん 2023/05/02(火) 21:49:05.14 ID:nYKrrYztd
>>47
二次創作も終わって草
名無しさん 2023/05/02(火) 21:45:16.33 ID:RQxcDjs00
どのくらいがアウトなんか知らんけど特定の画風作風の模倣ってドラゴンボール界隈全滅するんちゃうか
名無しさん 2023/05/02(火) 21:45:18.59 ID:x2+7kIP4a
水木しげる風なのも死ぬやんな
名無しさん 2023/05/02(火) 21:46:36.91 ID:Tn5WLpi00
まあAI絵師がクリエイターとはいい難い
名無しさん 2023/05/02(火) 21:47:29.04 ID:rfubRrR1d
画風警察が大量に現れるだろうな
名無しさん 2023/05/02(火) 21:49:38.90 ID:vsZPFmQD0
これな
AI絵師を消そうとすると同人ゴロも消すことになるんだよな そしてAIに文句つけてるやつはだいたい同人ゴロなんだよなw
名無しさん 2023/05/02(火) 21:50:00.97 ID:q/1QRr4k0
無駄に投稿数多いし邪魔なんやろ
名無しさん 2023/05/02(火) 21:50:13.45 ID:0jPysAg40
えー
原作絵師風にエロ書いてる絵師全滅かよ
86: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:50:29.89 ID:l4TQL+Lzd
AI用pixivみたいなのないん?
89: 名無しさん 2023/05/02(火) 21:51:23.70 ID:ZZtWLzP00
>>86
あるけどAI絵師さんは今まで嫉妬してきた絵師とAIで競いたいからそのサービスには流れない模様
名無しさん 2023/05/02(火) 21:52:00.94 ID:l4TQL+Lzd
>>89
追い出されるなら使うやろ
名無しさん 2023/05/02(火) 21:53:20.77 ID:IoC5BCYE0
パクリAI絵を判別するAI作らなきゃ
名無しさん 2023/05/02(火) 21:53:22.80 ID:3vx17si30
いうてAIタグをつけないで投稿するようになるだけでは?
名無しさん 2023/05/02(火) 22:02:14.26 ID:UKqYNiaTd
遅いけどまあ英断やな
最近のAIの使われ方いくらなんでもひどいわ
名無しさん 2023/05/02(火) 22:03:03.40 ID:vdTnbqpPM
これどうやって特定絵師の絵柄や作風の模倣だって判断するんだろ
あとAI出てくる前も人力でそっくりに模倣してる奴たくさんいたけどそういうのはどういう判断になんのかな
名無しさん 2023/05/02(火) 22:03:15.07 ID:Qt86X40K0
バカみてえな数投稿するのがあかんのと違うか
なんでアイツら対した差分もないのを大量に投稿するんや
名無しさん 2023/05/02(火) 22:04:42.21 ID:xlPc7E0L0
ヘイト集めるからこうなる
まあAIだけのコミュニティサイトもあるし棲み分けするだけやろ
名無しさん 2023/05/02(火) 22:04:44.24 ID:kXTw0kyy0
エッチなのにどうして・・・
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
AIは人から学習できてマネることで模倣できる
でもそれは良いところだけとってキレイなモノを作れるけど、なんか違うな感が付きまとう
不純物を取り除いたクリアなモノは綺麗だけど人間味が無い人工物なんよ
枯れ木に色付けて無理矢理キレイに見せた感って感じする
使い手が終わりすぎてな資格制にでもしたら(鼻ほじ)
マナー悪いAI絵師が問題。
絵柄真似る同人絵師が本家相手ににイキって問題行動起こしまくってたら同人絵師も規制されただろうけど
今のところそういう罰則が無いってことは同人絵師よりもAI絵師の方がマナー悪くて問題行動起こしまくったんだろうなあと。
上手い具合に使えてる人もいるけど現実はほぼ荒らしでまともに投稿する人被害被ってるだけだしな
検索してAIまみれだったら見る人も減るし
アニゲーでは相変わらず中年の老人が無駄にAI絵師煽ったり否定してるのがな
AI絵師の悪用っていう考えは、 なろうを認めない老人 とあんま変わらん
AI絵師への否定が出来る記事見つけたって感じの印象しかない 結局AIは肯定してるんだよ装ってAI絵師否定したいだけにしか思えんな 他のまとめサイトのコメ欄みると