【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/09/29(金) 22:06:34.14 ID:5zC1rwEPpNIKU
名無しさん 2023/09/29(金) 22:58:16.49 ID:YCCce6760NIKU
まあこれになりそう
名無しさん 2023/09/29(金) 22:08:48.05 ID:yP5S9aAR0NIKU
作画はめっちゃええな劇場版みたい
でも話は今のところ地味や
名無しさん 2023/09/29(金) 22:08:15.30 ID:FV5mOtc20NIKU
雰囲気ヲタクアニメ
6: 名無しさん 2023/09/29(金) 22:08:44.43 ID:xRI0x3/Q0NIKU
面白くないわけじゃないけど
ジブリみたいに記憶に残る感じでもない
名無しさん 2023/09/29(金) 23:23:31.93 ID:vtqwKEsfdNIKU
>>6
ジブリほんま偉大だよなこういうの観るたびに思うわ。 日本が生み出した奇跡のコンテンツやでほんまに。
名無しさん 2023/09/29(金) 22:15:12.61 ID:rwoqvByK0NIKU
2時間もいらんかったな
30分ずつやった方が楽しめる
名無しさん 2023/09/29(金) 22:16:00.92 ID:z8VwyMeQ0NIKU
🐲監督で作り直そうや
180: 名無しさん 2023/09/29(金) 23:37:27.41 ID:+0/9mxdz0NIKU
名無しさん 2023/09/29(金) 23:38:53.05 ID:inrK4qwy0NIKU
>>180
あっ
名無しさん 2023/09/29(金) 22:16:37.69 ID:/Z0XqdHs0NIKU
自分でページをめくる漫画だからこそ楽しめる作品だとわかった
アニメのテンポだと展開が早すぎる
名無しさん 2023/09/29(金) 22:17:05.30 ID:O9znHMhZdNIKU
フリーレンは鬼滅やスパイファミリーにはなれんと思う
厨二病に受けても子供受けしなそう
名無しさん 2023/09/29(金) 23:02:47.70 ID:fJinxDOQ0NIKU
俺は良かった
名無しさん 2023/09/29(金) 22:18:36.15 ID:G36MrYrv0NIKU
これで人気化アニメ無理やろ…
下手でももう少し盛り上がりシーン付け足すべきやった あとキャラデザがデブい 【画像】学園祭で風俗をやる同人、エロすぎるwwwww 27: 名無しさん 2023/09/29(金) 22:24:01.85 ID:VrubVblT0NIKU
これチェーンソーマンの監督?
名無しさん 2023/09/29(金) 23:07:54.60 ID:jPIeRv510NIKU
>>27
ぼっちの監督定期
37: 名無しさん 2023/09/29(金) 22:33:40.47 ID:NScZm77J0NIKU
漫画でも盛り上がり無くて退屈やったけど
アニメで見ると顕著やな、演技も曲もシーンも単調で眠くなる
名無しさん 2023/09/29(金) 22:40:51.03 ID:3/WApUZmMNIKU
>>37
コマ間盛りまくるチャンスやったのに原作準拠でサクサク進めすぎたのが敗因のひとつやな
名無しさん 2023/09/29(金) 22:36:29.63 ID:SKscx6yl0NIKU
そもそもアニメ向きではないわな
映像化するとどうしても間延びした内容になる
93: 名無しさん 2023/09/29(金) 23:08:25.67 ID:icQXfz8L0NIKU
神アニメやった
覇権あるで まともな感性を持つ一般人が多いツイッターで好評
名無しさん 2023/09/29(金) 23:10:21.60 ID:RPkPSiPY0NIKU
>>93
大好評やったな ワイも見ててこれは覇権やと思った
102: 名無しさん 2023/09/29(金) 23:14:31.35 ID:jPIeRv510NIKU
名無しさん 2023/09/30(土) 01:27:53.39 ID:b523S1rr0
>>102
まー普通にクオリティ高いし余韻も素晴らしかったから当たり前やな
名無しさん 2023/09/29(金) 23:26:06.99 ID:bU9axqQ30NIKU
トレンド一位だぞw
182: 名無しさん 2023/09/29(金) 23:37:39.93 ID:IUuOGGTmMNIKU
転生してないけど異世界転生モノだなこれ
名無しさん 2023/09/29(金) 23:39:10.62 ID:yziagVSV0NIKU
>>182
哲学みたいなこと言い出してる
名無しさん 2023/09/29(金) 23:37:59.63 ID:x+hDdXoe0NIKU
でもなんか久しぶりにファンタジー見たわ
なろうやとメタやらエロネタでなんか冷めるねん
387: 名無しさん 2023/09/30(土) 00:20:50.59 ID:Uj+0i9Ys0
一般人て魔王とかエルフとか言われても???ってなるやろ
名無しさん 2023/09/30(土) 00:22:01.72 ID:nsKU2xvd0
>>387
当たり前のようにドラクエの世界観をベースにしてるのオタク向けから脱却できない理由よな
名無しさん 2023/09/29(金) 23:38:09.43 ID:FqL747qY0NIKU
主題歌YOASOBIの時点でごり押ししたろ!感感じて嫌だわ
せっかく原作良いのに扱い方ミスってる感
220: 名無しさん 2023/09/29(金) 23:43:15.99 ID:CmN/d7J60NIKU
少年サンデー連載らしいが
キッズにウケとるの?
名無しさん 2023/09/29(金) 23:49:34.16 ID:Dd173LRN0NIKU
>>220
キッズがサンデー買うわけ無いだろ
286: 名無しさん 2023/09/29(金) 23:56:11.98 ID:5YyHt3Fz0NIKU
知らんけどファンタジー世界の冒険から普通にバトル物始めるんかこの作品?
291: 名無しさん 2023/09/29(金) 23:56:44.66 ID:JbZkEw8C0NIKU
>>286
ハンター試験みたいなのやってそこからバトル展開なるよ
295: 名無しさん 2023/09/29(金) 23:57:56.05 ID:5YyHt3Fz0NIKU
>>291
なんか知らんけど序盤の空気からガラッと変わっちゃいそうなんかね?
306: 名無しさん 2023/09/29(金) 23:59:26.04 ID:JbZkEw8C0NIKU
>>295
雰囲気が別もんレベルに変わる訳じゃない ただバトル編自体が長くて、おまけで日常編みたいな構成にシフトしていく
名無しさん 2023/09/30(土) 00:00:50.62 ID:hatDEIkL0
>>306
バトルメインになってくんか? まあ少年漫画の宿命なんかねえ
424: 名無しさん 2023/09/30(土) 00:29:04.95 ID:8IxpCANd0
サンデーなんてもう弾ないからな
ゴリ押すのは理解出来る
名無しさん 2023/09/30(土) 00:30:15.84 ID:gx7VCMpzF
>>424
まだ龍と苺、レッドブルーがあるでしょうが
名無しさん 2023/09/30(土) 00:57:44.11 ID:DsUiZU7aM
なろう系って言葉がしっくり来る
内容もそれっぽいし
名無しさん 2023/09/30(土) 01:01:43.58 ID:BVDcMlCb0
ハイファンタジーが雑になろう扱いされるのは市場を貪った結果やしな
名無しさん 2023/09/30(土) 00:28:41.21 ID:dB+k/BRt0
30分アニメなら良い雰囲気だとは思った
なんで金ローでやったのかは分からない
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
共感できるかどうかの個人差があるからな
大事な人との死別経験無かったり、共感力無いとフリーレンの気持ちわからんだろ
手塚治虫やらトップを狙えやら設定は異なるが似た感じの内容のものもあるしな。
金ローでやるくらいだから日テレの推しなんだろうしHulu独占だろうと思って録画したけど普通にアマプラで見れるじゃねえか
レコーダー2時間動かした電気代損したわ
ところでBS日テレ版ってどこから始めるの?