名無しさん 23/11/01(水) 15:58:36 ID:64iF
転スラ売れすぎだろ…
 
【1位】転生したらスライムだった件:4000万部
【2位】とある魔術の禁書目録:3100万部
【3位】ソードアート・オンライン:3000万部
【4位】魔法科高校の劣等生:2500万部
【5位】薬屋のひとりごと:2400万部
【6位】涼宮ハルヒシリーズ:2000万部
【6位】スレイヤーズ:2000万部
【8位】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか:1500万部
【8位】カゲロウデイズ:1500万部
【10位】魔術士オーフェン:1400万部
【11位】無職転生:1300万部
【12位】十二国記:1280万部
【13位】Re:ゼロから始める異世界生活:1100万部
【13位】オーバーロード:1100万部
【13位】盾の勇者の成り上がり:1100万部
【13位】フルメタル・パニック!:1100万部
【17位】灼眼のシャナ:1080万部
【18位】ロードス島戦記:1000万部
【18位】フォーチュン・クエスト:1000万部
【18位】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。:1000万部
【18位】この素晴らしい世界に祝福を!:1000万部
【18位】ゴブリンスレイヤー:1000万部

 

名無しさん 23/11/01(水) 15:59:20 ID:64iF
コミックの売り上げ部分が大きいんかな?

 

3: 名無しさん 23/11/01(水) 15:59:28 ID:LgTv
知名度の差もあっただろ
ラノベ自体知らん奴も多かっただろうし昔は

 

4: 名無しさん 23/11/01(水) 15:59:56 ID:64iF
>>3
禁書もsaoも今もなお発行されてるシリーズやで
しかもなんなら禁書saoの時期が一番ラノベ売れてた時期やろ

 

10: 名無しさん 23/11/01(水) 16:01:52 ID:LgTv
>>4
なら無双系が売れやすいってことなんだろ

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:03:14 ID:64iF
>>10
せやな
無双系ばっかりや

 

5: 名無しさん 23/11/01(水) 16:00:55 ID:uWzA
スライムは人気やねぇ

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:01:16 ID:64iF
>>5
もうラノベでこれを超えられるのは薬屋しかない

 

6: 名無しさん 23/11/01(水) 16:01:14 ID:8zXo
無職転生とかリゼロとか思ってるほど売れてへんのやな

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:01:51 ID:64iF
>>6
まあここに載ってるのは最上位やけどな

 

11: 名無しさん 23/11/01(水) 16:01:55 ID:gLay
これコミック込みちゃうか

 

12: 名無しさん 23/11/01(水) 16:02:01 ID:64iF
>>11
そうやで

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:02:38 ID:gLay
>>12
転スラならコミックだけで3000マン行っててもおかしないな

 

14: 名無しさん 23/11/01(水) 16:02:23 ID:Ko39
これ累計?

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:02:41 ID:64iF
>>14
累計やで

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:02:29 ID:64iF
ちなみにもう一つ下のグループ
 
【23位】吸血鬼はお年ごろ:971万部
【24位】幼女戦記:950万部
【25位】本好きの下剋上:900万部
【25位】緋弾のアリア:900万部
【27位】ようこそ実力至上主義の教室へ:840万部
【28位】キノの旅:820万部
【29位】なんて素敵にジャパネスク:800万部
【30位】賢者の孫:750万部
【31位】デスマーチからはじまる異世界狂想曲:730万部
【31位】バカとテストと召喚獣:730万部
【33位】わたしの幸せな結婚:700万部
【33位】転生賢者の異世界ライフ:700万部
【33位】僕は友達が少ない:700万部
【36位】炎の蜃気楼:683万部
【37位】ゲート:680万部
【37位】ゼロの使い魔:680万部
【39位】彩雲国物語:668万部
【40位】失格紋の最強賢者:650万部
【40位】今日からマ王!シリーズ:650万部
【42位】異世界居酒屋「のぶ」:630万部
【43位】乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…:600万部
【43位】ありふれた職業で世界最強:600万部
【43位】デート・ア・ライブ:600万部
【43位】生徒会の一存:600万部
【43位】ノーゲーム・ノーライフ:600万部
【48位】アクセル・ワールド:570万部
【49位】デュラララ!!:560万部
【49位】マリア様がみてる:560万部
【51位】少年陰陽師:550万部
【52位】おいしいコーヒーのいれ方:545万部
【53位】俺の妹がこんなに可愛いわけがない:520万部
【54位】陰の実力者になりたくて!:500万部
【54位】とらドラ!:500万部
【54位】狼と香辛料:500万部
【54位】タクミくんシリーズ:500万部

 

20: 名無しさん 23/11/01(水) 16:03:07 ID:LgTv
とらドラそんな売れてないんか

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:04:27 ID:64iF
>>20
コミック込みの売り上げやから昔の作品はどうしても不利
今はコミックで発行部数稼げちゃう時代やから

 

25: 名無しさん 23/11/01(水) 16:04:21 ID:LgTv
なんか異世界と無双多くねえかこれ
やっぱ弱者向けに変わっただろ

 

28: 名無しさん 23/11/01(水) 16:04:46 ID:64iF
>>25
もともとラノベはオタク向けやん?

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:05:55 ID:LgTv
>>28
まあせやけど
何か単純って言うかなんかその

【画像】エロゲ主人公「ハーレムで5人孕ませたったw」ワイ「どうやって生活してくんやろ…」

 

27: 名無しさん 23/11/01(水) 16:04:34 ID:QcVV
禁書は巻数が多い分かさ増しされてそう

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:05:16 ID:64iF
>>27
まあ長く続けれるってのも強みの一つやから

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:05:28 ID:gLay
>>27
レールガンのコミック売上も込みやと思う

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:07:13 ID:gLay
言うて上位勢はなろうの皮を被っただけの実態は古き良き異世界ラノベやと思う

 

39: 名無しさん 23/11/01(水) 16:07:24 ID:LgTv
昔の奴は圧倒的に不利だろこれ

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:08:53 ID:64iF
>>39
せやな
コミック市場はラノベの10倍あって、そこに顔出せる今の作品はめっちゃ発行部数伸びる

 

50: 名無しさん 23/11/01(水) 16:09:46 ID:LgTv
とあると転スラ900万ぐらい差ついてるのか
圧倒的に強いけど王の風格は感じない
なぜなのか

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:10:58 ID:64iF
>>50
とあるはアニメの売り上げが凄かった(特にレールガン)
そこかなー

 

62: 名無しさん 23/11/01(水) 16:12:21 ID:mpQb
結局なろうの元祖って何なんや?

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:13:44 ID:64iF
>>62
アニメ化したなろう作品で一番古いのは圧倒的に劣等生
これだけ2008年でスタートで、オバロやログホラなんかの最古参勢よりもさらに二年くらい古い

 

72: 名無しさん 23/11/01(水) 16:14:23 ID:IEm8
劣等生ってなろうか?ラノベのイメージだったわ

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:15:51 ID:64iF
>>72
なろう出身やけど世界観とかは異世界じゃないから勘違いされやすい

 

73: 名無しさん 23/11/01(水) 16:14:44 ID:gLay
ほんまの元祖なろうならワイは魔王勇者やと思っとる

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:16:34 ID:64iF
>>73
まおゆうよりもさらに劣等生の方が古いしあれなろうじゃないしなー
有名な一番古いラノベネット小説だと断トツでsaoとかになりそう

 

122: 名無しさん 23/11/01(水) 16:27:09 ID:LgTv
1000万行っただけでも凄いんじゃないの?
どれだけ儲かるか知らんが

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:27:34 ID:64iF
>>122
ラノベは100万部行けば大成功的な感じ
アニメ化もする

 

161: 名無しさん 23/11/01(水) 16:50:45 ID:5M9b
漫画売上含めるのはなんか違くない?

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:52:01 ID:64iF
>>161
どこも見栄え重視のため漫画込みで発表してる

 

181: 名無しさん 23/11/01(水) 20:46:23 ID:bJcs
比較的巻数少ないわりにはランキングに入ってるハルヒって相当売れてたんやな

 

名無しさん 23/11/01(水) 22:19:13 ID:59uj
>>181
当時のオタクは全員知ってるレベルの作品やし

 

名無しさん 23/11/01(水) 16:51:53 ID:w7yO
バカテスがデスマ次郎と同じという事実で吐きそうや

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber