名無しさん 2023/12/18(月) 14:27:48.99 ID:Mv9H9lTD0

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:28:32.01 ID:0CABZ+rr0
はいミノフスキー粒子
学者ならもっと勉強してから言え

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:28:58.37 ID:aXhluC3/0
イメージの世界だから

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:30:04.03 ID:boJiCCLP0
魔法学と数学は別の学問だぞ

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:31:16.83 ID:22pdz4920
地面の方にはバリアしてないし球体ではなくね?

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:31:42.86 ID:B9wu6+6I0
半球みたいな形ならいけるやろ

 

10: 名無しさん 2023/12/18(月) 14:32:34.66 ID:UDtl2Y4c0
いや完全な六面体じゃないだけだろ
アスペなんかこいう

 

11: 名無しさん 2023/12/18(月) 14:33:13.09 ID:BLCviaVi0
球体であるとは限らないし
六角形も平面とはかぎらないやろ

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:34:48.70 ID:vBmR27fYa
>>10,11
正六角形じゃなくても球体じゃなくても平面じゃなくても無理だぞ

【画像】クソガキ「おっぱい見せてよw」女子高生「えっ…」→結果

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:33:50.98 ID:tnZjHwkAd
まあいいじゃんそういうの

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:36:47.74 ID:22pdz4920
バリア破られるときって「バリアの薄いところを狙われた!」とか言うしそこら辺で調整してんやろ知らんけど

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:37:07.18 ID:SVF7gtPp0
フリーレンのバリアって好きな場所に好きな形状で張れるもんやし

 

21: 名無しさん 2023/12/18(月) 14:37:35.77 ID:/ade0skU0
こいつサッカーボール見たことないんか?

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:38:58.10 ID:wQ2knBvP0
>>21
お前こそみたことあるん?

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:44:48.53 ID:zpFD1SHu0
>>21
サッカーボールは五角形と六角形の組み合わせでしょ
 

 

名無しさん 2023/12/18(月) 15:07:37.07 ID:Tx0mjE7N0
>>21
サッカーボール⚽エアプはさすがに草

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:37:52.20 ID:7SmVWSP10
単なるハニカム柄のバリアなんやろ

 

23: 名無しさん 2023/12/18(月) 14:38:01.08 ID:uuNZPwu40
どういうことや?平面に6角形並べてそれを丸めるだけやん

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:40:45.31 ID:3yYHuPW10
>>23
繋げようとすると五角形の部分が生まれるんや

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:38:35.03 ID:C9K/hy5KM
前面にだけ張ってるだけやぞエアプ

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:39:28.23 ID:GCT2r+8u0
所詮なろうだからな
ガバガバなーろっぱの浅い世界設定

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:39:28.37 ID:DpH6LiW0d
そうやってニチャってるから理系に女が増えないんだぞ

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:39:49.01 ID:SHUoeJU90
空想科学読本やん

 

30: 名無しさん 2023/12/18(月) 14:40:01.77 ID:G77N4b2e0
魔法って言ってんのにバカ?

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:40:47.50 ID:C9K/hy5KM
>>30
数学の領域に踏み込んでるんだよなあ

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:41:22.40 ID:JvKjfWQP0
六角形貼り付けてる糊の部分があるじゃん

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:41:23.99 ID:a6fwyM+Q0
背中側はスカスカなんじゃないの?

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:41:46.80 ID:3yYHuPW10
まあどう見ても正多面体じゃないものにそれ適用されないだろっていう

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:44:18.35 ID:0aQ1FDXM0
こういう奴が出て来ないように今度からは五角形にしれっと変えておけばええねん

 

50: 名無しさん 2023/12/18(月) 14:45:04.21 ID:ZWmm7khc0
バリアなんてものが数学的にあり得ないのにそここだわる意味は?

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:47:10.80 ID:C9K/hy5KM
>>50
バリアは数学上の話じゃないけどバリアの形は幾何学で数学上の話だからやろ
アホかお前

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:46:10.67 ID:vhiyLhBK0
実際にやってみればわかる
十分防げる

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:46:28.85 ID:/HiMykFb0
“下の”人間にはわからない高度な技術だからな

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:51:00.65 ID:+0iuVTTl0
数学的にあり得る魔法って何だよ

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:44:28.40 ID:7rlPDTo60
魔法も使えん奴らがワラワラ集まっとるやん

 

名無しさん 2023/12/18(月) 14:50:18.33 ID:vhiyLhBK0
ハンバーグの次は六角形問題か
フリーレンは本当にトラブルメーカーやね

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber