名無しさん 2024/04/13(土) ID-
この作者の代表作(約10年前)

 

 

今期アニメ
 
だがなろう原作のクソアニメと混ぜて考えるニワカアニオタが大量発生している模様

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
悲しいなあ

 

4: 名無しさん 2024/04/13(土) ID-
何が違うかわからんのです

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
>>4
これは悲しいなあ

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
はがないクソやったやん

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
昔のラノベアニメって今のなろうとレベル同じだし

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
これはがないの作者だったんか

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
ラノベもなろうも結局絵師ガチャでSSR引けるかどうかでしかないよね

 

15: 名無しさん 2024/04/13(土) ID-
はがないのイラスト描いてたブリキって画集だした?

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
>>15
病んで絵を描けなくなった時期もあるし黒歴史になっとるよね
いつまで経っても画集は出ない

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
はがないだっけか
あれ今の若いオタクには一切受けないと思うわ

【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまうwwwwww

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
サラダボウルはようやっとる

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
懐古ラノベ豚「これは他のなろうアニメと違う!」
 
なお内容レベルはなろうと同等かそれ以下の模様

 

31: 名無しさん 2024/04/13(土) ID-
ラノベの文章力がーって言うて
本編のスクショを貼り付けるスレがとても盛況してた


 

38: 名無しさん 2024/04/13(土) ID-
>>31
こいつのラノベは初期が1番面白かった
芸風変えなかったら売れなかっただろうが

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
>>38
ああ、売れに行ったなって感じだったわ
個性が減ってしまったが

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
クソなろうと変わらない気がするけど年寄りのキモオタにとっては何かが違うらしい

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
はがないは幸村雑に処理したのがアカンかったわ
もうちょっとどうにかならんかったのか

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
え?なんだって?

 

99: 名無しさん 2024/04/13(土) ID-
はがないは原作未読勢が主人公の難聴芸にマジギレしてたの面白かった思い出

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
>>99
わざとやってた設定とかワイは後付けやと思うけどな

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
異世界要素ないラノベってもうウケないよな

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
妹さえいればいい。はなんで人気出んかったのか
はがないよりすこなんやが

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
後発の俺ガイルに全部持ってかれたな

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
はがないは最後らへん雑だったからなぁ
この作品もそうなるんじゃないかって思うとあんまり期待できんな

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
当時からブリキ絵のおかげって言われてた程度やん

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
当時のブリキのオーラヤバかったわ

 

名無しさん 2024/04/13(土) ID-
こいつは何回もアニメ化こぎ着けてるからすげえわ
一世を風靡したisとか這いニャルの作者は今何書いてるんやろうか

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2024/01/01(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber