以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ワイやで
 
このマンガ凄い共感できるんだが…

ヤバない?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
好きな属性が変わった時え…?なんで…?怖…ってなったからわかる

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
30代なんて無理だわーって思ってたけど自分が30代になると良く見えるから
人間ってよくできてるよね

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
あくまで好みが変化しただけで積み重ねの結果とかアップデートとかとは違ったようでまた昔好きだったものに戻ったり

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
昔よりロリキャラが好きなんだが…やばない?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
精通した頃から20年以上10歳前後が好みだから俺はセーフ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ロリでシコってた対象がエロとかいいからかわいいかわいいしててほしくなってきた
ヤバイかもしれない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
可愛いから好き
から
セックスしたくなるから好き
に変わった
そんでまた可愛いから好き
に戻った時は性欲の減衰を感じた

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ずっと若い子好きですけど…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
好きな物の傾向やタイプがずっと同じでも好きな理由や見るポイントが変わったかもしれない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
気付けば行き遅れ気味の残念教師みたいなキャラが一番好きになりがち

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
成長してるんだと思うようにしよう

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ロリキャラに父性が出てきちゃうは共感できる

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以前から好きだった既存キャラは変わらず好きだけど
以前なら好きになったろうなって新規キャラがイマイチだったりする

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
性癖広がってるけど変化はしてないと思う多分

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
AVで兄妹から父娘になってきた

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
かと言ってロリでシコレなくなるわけがないって昔は思ってたよ
最近は女子高生ですらめちゃくちゃ青く見えて性対象にできない
ヤバない?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
中学生くらいからずっと保護者引率者ポジのキャラが好みだよ俺は

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
二次元のババアキャラなんて十代に見えるんだからそもそもババア好きとは違うだろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ときメモ2発売当時では歯牙にも掛けなかった華澄さんが今やるとかわいく思えるのはこれだろうか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
教師キャラは若いのに人間出来てる奴が多くて怖く思えてきた
ぬ~べ~とか怖い

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
20代後半あたりからJKJCという属性が異常に魅力的に感じるようになったんだが…
社会的にやばない?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-

いやでも昔から同級生くらいの年齢のキャラより自分より年上の中学生とか高校生のお姉さんキャラのほうが好きだよ!?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
年齢数千歳の超越者キャラが好きです

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
歳を食った
それだけ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
性欲を無軌道にぶつけることはなくなったのは老いじゃなくて成長と言うんだ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
おっぱいでかけりゃ好きになるのは一貫してる

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ソシャゲで10代学生の女の子が仲間にいると親戚の子供やよそのお子さんを預かっているような気分になる

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
10代キャラ20代キャラ母親キャラでも結局見た目だけなら同じ若さだしそこまで気にすることではないのでは

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
家元が流行ったのはオタクの高齢化を感じる

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2024/01/01(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber