名無しさん 2020/12/09(水)20:51:55.41 ID: 2MskLIEt0●.net

 

名無しさん 2020/12/09(水)20:53:46.16 ID: fumirBtw0.net

今さらそんなベタな展開するの?

 

名無しさん 2020/12/10(木)00:51:43.49 ID: mV5LmRaL0.net

昭和のスポーツ漫画かよ

 

名無しさん 2020/12/09(水)20:54:07.87 ID: 8zBniN0v0.net

テリーマンのパクリ

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:00:46.94 ID: hYxgCyEza.net

鴨川ジムはもう使えるタマが鷹村しかいないか

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:02:04.18 ID: L8TUoeWQd.net

あえて古典的な手法で試されてる読者

 

21名無しさん 2020/12/09(水)21:04:29.91 ID: jNAXptBZ0.net

目の伏線は回収されたの?

 

名無しさん2020/12/09(水)21:05:45.33 ID: 1G/Yjxsz0.net

>>21
気のせいだったでとっくに終わってる

 

32名無しさん 2020/12/09(水)21:08:25.71 ID: 2MskLIEt0.net

作中の時代設定 1998年
 
作中の年齢設定
 
鴨川会長 82歳
鷹村守 29歳
青木勝 27歳
木村達也 27歳
千堂武士 26歳
幕之内一歩 25歳
板垣学 23歳

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:09:48.91 ID: UcgTZiNa0.net

>>32
おじさん、板垣より若かったわマジか

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:10:15.14 ID: PifkUpxI0.net

>>32
え、一歩ってまだそんなに若かったのか・・・27〜9かと思ってたわ

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:10:15.45 ID: W6Rym5+b0.net

こんな手法でしか鷹村の苦戦を描けないのか……
しかも足の怪我って、前回の苦戦と被ってるし

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:44:29.96 ID: s7zuxTtN0.net

見たら軽傷やないか
まあでもこの軽傷が試合中に響いてくるんだろうけど

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:14:13.47 ID: Rp4kPfOQ0.net

スポーツ漫画でこういう直前にデバフかかる展開ってさあ
試合中そこばっか焦点になるし勝っても負けてもモヤつくし
一個もいいとこないよね

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:12:37.51 ID: cXJjRhun0.net

ハンデつけないと盛り上げようがないくらい化け物化しちゃったからな

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:15:11.54 ID: /l6XhanB0.net

ラストの鉢植えで笑った

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:12:38.07 ID: W0PcOTaqd.net

ラストは不覚にも笑ってしまったわ
古典なんだけどな
腐ったの老害だの言われても、やっぱり土台の漫画力高いから読めてしまう

 

名無しさん 2020/12/09(水)21:19:25.01 ID: UcgTZiNa0.net

つか鷹村なんてサクッと5階級制覇させろよ
主人公だれだよ

 

名無しさん 2020/12/10(木)01:04:39.36 ID: PUb26EVE0.net

熊と戦って勝ってんだから車に跳ねられたくらい余裕だろ

 

名無しさん 2020/12/09(水)20:56:20.27 ID: u3HQ/LLX0.net

怪我したまま試合して多少苦戦しつつも圧勝かな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber