名無しさん 2020/12/24(木) 02:11:18.15 ID:aM6JOSRVaEVE
ーそれでは、脚本をつくるときは苦労しましたか?
 
最初に制作したラフ原稿はスムーズに書くことができたんですけど、そこから1年半に及ぶ内容の検討、修正の期間があり、
最初のラフ原稿を仮に0稿、次の原稿を1稿、その次を2稿……とすると、8稿目くらいでようやくOKが出るというくらい原稿を積み上げていったので、脚本については大変でしたね。
 

 
ーでは、シーンで言いますとお気に入りのシーンはありますでしょうか。
 
麻枝:それはやっぱり最終回のシーンがいちばん好きになりたいですね。
まだ最終回は放送されていないので、実際に見てみないとどう思うかはわかりませんが、
最終回がいちばんの泣きどころだと思っていますし、そこのシーンをいちばん好きになりたいので、いい映像になってくれることを期待しています。
 

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:11:58.20 ID:aM6JOSRVaEVE
ソースはプリズムの2021年1月号
 
つまり出たばかりの最新のインタビュー

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:12:19.65 ID:VvI5+CGHdEVE
もうゴールしろよ

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:12:25.97 ID:aM6JOSRVaEVE
これもう最終話に一縷の望みを託してるわ……

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:12:47.37 ID:jHmQfpit0EVE
リトバス以降はカス

 

6: 名無しさん 2020/12/24(木) 02:12:57.13 ID:n8B5mcGIpEVE
もう無理やでCharlotte以下のヤバいやつ確定や

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:13:24.91 ID:aM6JOSRVaEVE
>>6
1年半を信じろ

 

8: 名無しさん 2020/12/24(木) 02:13:24.98 ID:fhBCHaw+aEVE
泣かせるのを前提に話作ってるってのが下心丸出しでなんか嫌
普通に良い話、面白い話作ることから心がけてくれや

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:13:57.18 ID:aM6JOSRVaEVE
>>8
本人が泣きのパイオニアのプライドが高すぎるんや

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:14:20.37 ID:+GlGg7Ch0EVE
時代錯誤に尽きる

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:14:58.92 ID:aM6JOSRVaEVE
最終話もこけたらだーまえマジでやばそう

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:14:48.86 ID:A5PiTgOG0EVE
もう点差がつきすぎてるから最終回で満塁ホームラン打っても逆転できないぞ

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:15:38.85 ID:GcMic0J40EVE
アルジャーノン見て出直せ
知っててあれなら終わってる

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:16:26.27 ID:XqH7VC2jaEVE
次回は京アニのヴァイオレットエヴァーガーデンの制作チームと組め

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:16:37.27 ID:WdDb+zr90EVE
無能なナナに感動エピソード負けてたの草

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:17:37.10 ID:yUE02cSqpEVE
なんやかんやあって感動の復活やろ?

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:17:41.53 ID:tG0bBzbI0EVE
こいつもう泣かす事しか考えてねぇ!

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:18:03.74 ID:lGaNSEaTaEVE
麻枝が書いてないサマポケの方がまだ面白い

 

29: 名無しさん 2020/12/24(木) 02:18:33.96 ID:gwpnfrHO0EVE
本人もアニメの脚本向いてないって思ってるんやないんか
仕事振るやつが悪い

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:19:13.24 ID:n4Z+aMYB0EVE
>>29
まーこれあるかもな?だーまえの才能というか長所を分かってなさそう理解できてなさそう。無能多そうだし

 

35: 名無しさん 2020/12/24(木) 02:19:37.70 ID:aM6JOSRVaEVE
>>29
だーまえいわく今回がラストチャンスでkeyの社運をかけた作品だったそうやぞ
 
並々ならぬ気合いでbgmもほぼ自分でやったとか今回のインタビューで書いてる

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:22:05.95 ID:PtPvnC6W0EVE
>>35
つまりもう終わりってことやね

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:44:37.78 ID:iNYiFwg30EVE
>>35
はいはいいつものやつね
コケても何食わぬ顔でやるやつ

 

75: 名無しさん 2020/12/24(木) 02:25:34.37 ID:zXOmQlVU0EVE
正直な事言うと一話だけは面白かった

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:33:52.17 ID:CbagFnA+0EVE
>>75
ラーメンまではまだ良かった
麻雀くらいから雲行きが怪しくなってったな

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:31:35.12 ID:wjdJO2CO0EVE
ワイ逆張りマン麻枝を擁護したくなる

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:33:46.09 ID:R3O75h6p0EVE
ヒナアアアアアアアアア

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:32:02.03 ID:Dcr47Gdh0EVE
施設いってから主人公嫌いになった奴多いやろうな

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:34:00.16 ID:puasbrW+aEVE
主人公の魅力って大事だよなぁ
keyの主人公っておとなしいか達観系が多かったし

 

148: 名無しさん 2020/12/24(木) 02:34:17.87 ID:/KxGAQGsMEVE
ガイジキャラ作るのはうまい

 

326: 名無しさん 2020/12/24(木) 02:50:44.83 ID:aM6JOSRVaEVE
だーまえは神様を「自分がこれまで生きてきた理由」とまで言ってたから、神様に人生賭けてたのはまちがいないで
 
──その言葉を聞きたかった人が、たくさんいると思いますよ。
我々はすごく嬉しい話ですけど、麻枝さんは今の状況をどう思いますか。やっぱり嬉しいものですか? 
スランプを一回経験して、自身の才能が枯渇した、と思っていたわけですよね。
 
麻枝:そうですね。本来なら終わっていた寿命が奇跡的に医学によって延長されて、そのときの執刀医に「あなたは何かを成すために助かったとしか思えない」って言われたんですよ。
もしそれが本当だったら、これから何かすごいことが巻き起こるのかなって――なんだかスピリチュアルな話ですけど、ちょっとだけそんな期待もしています。
 
──それで才能が復活して、今後の麻枝さんがどんどん名曲や名作を生み出してくれるんだとたら、そんなに素晴らしいことはないです。
麻枝:確かに。もし、あのとき死なずに生かされた理由があるとしたら、それくらいしかないですね。
 
https://ddnavi.com/interview/692122/a/

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:53:49.96 ID:GcS+WqMLdEVE
>>326
なんか一作一作が重すぎるわ
毎年息を吐くようにオリジナル脚本を出しては爆死して
それでもオファーが途切れないどころか活動の幅がどんどん広がるマリーみたいなのもおるのに

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:54:02.01 ID:3d1vTvSlaEVE
>>326
現実は非情ってことだけは伝わったわ

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:56:56.64 ID:UqVrS0b40EVE
才能って枯れるんやなって

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:52:55.07 ID:V0Iemaue0EVE
だーまえが大枠のプロットになる脚本をまず作ってアニメ畑の奴が上手く取捨選択と補足・追加シーンを加えと作る体制とかにすればここまでの批判一辺倒にならずに済んでた気がする

 

名無しさん 2020/12/24(木) 02:56:59.34 ID:n3dOWqbxaEVE
遂に声優が麻枝を慰め始めるもかえって死体蹴りなの草
 
2020年12月11日(金) 第5回
花江夏樹(成神陽太 役):
スタジオ間違えました。
今日はノーギャラでいきます。
麻枝さん、僕もそっちにいきます。
 
佐倉綾音(佐藤ひな 役):
ガッデム!!
麻枝さん、沈むときはみんな一緒だぜ。
 

 

名無しさん 2020/12/24(木) 03:04:26.60 ID:rAS9zM4/0EVE
正直神様には期待してた
三度目の正直で今度こそ構成の問題解決してるだろって

 

名無しさん 2020/12/24(木) 03:05:40.23 ID:GfPedZuO0EVE
てか鬱展開になるって分かってたら笑えるものも笑えなくならんか?

 

411: 名無しさん 2020/12/24(木) 02:59:24.60 ID:ou6EgaIa0EVE
CLANNADやAIRは今の若者にも刺さりまくってるから時代云々じゃねえんだよなぁ

 

名無しさん 2020/12/24(木) 03:00:01.19 ID:YNngqBDEdEVE
>>411
そもそもこれの視聴者の大半が20代以下やしな

 

名無しさん 2020/12/24(木) 03:09:51.53 ID:GcS+WqMLdEVE
>>411
この指摘がわかりやすいな

 

名無しさん 2020/12/24(木) 03:11:01.68 ID:yp8gADaR0EVE
>>411
その2つはゲームやし
普通にアニメ脚本向いてないのと脚本才能の枯れちゃう
作曲才能はまだ枯れてなさそうやけど

 

名無しさん 2020/12/24(木) 03:10:29.87 ID:LlknbRTf0EVE
本人の方法論としてはAIRで終わってるらしいからしゃあない
もう書くものがないんや

 

名無しさん 2020/12/24(木) 03:06:21.20 ID:oRP+oKBE0EVE
鍵ちゃんの命の輝きを見よ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber