【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
1: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:51:01.43 ID:pri+3gPE0
2: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:51:25.98 ID:U2+Vcp7Td
もう許せるぞ!オイ
7: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:52:45.91 ID:e1xFyZq/0
ありがとナス
9: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:54:05.32 ID:QmQOGV8dd
イキってる漫画やと思ってたら作者もやっぱこういう性格なんやな
10: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:54:31.85 ID:z6t9J0X6a
>>9
なにかおかしなこといってるか??
72: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:08:46.31 ID:53ypxZfMa
>>9
でも言い返せないよね?
11: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:54:35.70 ID:2LBi++Or0
かっこE
12: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:54:41.57 ID:mEv955Cf0
漫画家Twitterやらないほうがよくね
悪いイメージしかつかん
28: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:59:02.41 ID:hUEgy3CA0
>>12
イラストレーターもそうやが表現者やアーティストはマジでTwitterやらん方が良いな
312: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:41:55.88 ID:chK9e5YT0
>>12
確実に向いてないやつおるよな
13: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:54:53.01 ID:LBZHJ+Jk0
何に対して怒ったんや
14: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:55:33.68 ID:TBtCzCDt0
イキりスギィ!!
16: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:55:52.38 ID:gPSCL9yk0
この頃の尖りまくった師匠はもう居ないんやなって…
17: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:56:20.88 ID:IqGwcME90
まぁでもこれは正論やろ
なんJ民には効きすぎちゃうやろうけど
19: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:56:32.66 ID:TBtCzCDt0
あまり強い言葉を使うなよ
21: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:56:40.24 ID:bXPXTkLY0
この頃からワードセンスはピカイチだったよな
22: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:56:44.44 0
普通に怒られたのを
イキリイキリって言うことでダメージ回避しようとしてる人多いよな
33: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:59:55.42 ID:QmQOGV8dd
>>22
違うわ 言ってる事自体は分かるけど漫画家がわざわざ公の発言でしかもこんな言い回しで言ってる事自体がイキってる言うてんねん 尾田くんと正直変わらん性格してると思うわ
58: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:04:24.13 ID:DCXXht2+M
>>33
でも正論だよね
54: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:03:26.82 ID:oNuYjuUM0
そらそうよ
そんなん思ってるの子供だけやろ
25: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:57:32.72 ID:Q6B/3pu80
これでも若い頃に比べたらかなり丸くなってるよな
27: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:58:58.70 ID:oYlKC9e0r
26: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:57:43.25 ID:5v+nVWefM
昔からこういう尖ったことばかり言ってたから
あんな尖った格好しても不思議じゃ無いよな という下地が出来てしまったんや
31: 名無しさん 2021/02/18(木) 03:59:34.72 ID:1f8qOCPma
正論すぎてぐうの音もでない定期
38: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:01:24.24 ID:bOiCqjDX0
別に変える権利なんてそもそも持ってないやろ
43: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:02:11.95 ID:7ipZeyD60
>>38
だから持ってないって言ってるやん
40: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:02:02.54 ID:meRcDggz0
まぁ尾田栄一郎とか鬼滅の作者とかが言うなら分かるけど誰やねん
こういうTwitterに居る絵師みたいな奴の勘違い増えたよな。イラストの有償無償しかり
59: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:04:47.53 ID:1f8qOCPma
>>40
せや1億2000万部の作品があるツイッターにいる絵師や
45: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:02:39.27 ID:e1xFyZq/0
ジャンプのアンケートでシナリオに介入されるのが嫌やったんちゃう
70: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:07:53.12 ID:8pw3Izp50
たしか作者の性癖が巨乳でそれをヒロインに投影してたらファンに文句言われたから大人げなくブチ切れたんやっけ
61: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:05:50.03 ID:8wARqQu40
変える権利は無いというか作者に決める権利があるからとりあえず言ってるだけよなそういう奴らも
作者にはそれを無視する権利があるけど読者にも好き勝手言う権利はあるってだけでねえのと思う
69: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:07:06.58 ID:pri+3gPE0
>>61
ほんこれ
67: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:06:41.60 ID:xxhYpL37a
批判する権利が無いとは言ってないな
51: 名無しさん 2021/02/18(木) 04:03:10.48 ID:Xvm23icz0
正論で草
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
読者から超人募集するゆでたまご先生もいるのに。
ブリーチ知らないってこれマジ?
勘違いしているやつでもだまくらかして買わせるのが営業。
黙って養分ありがとうとでも思っておけばお互い角が立たないのに。
双方向の話よね。SNS自体そういうもんだし。
作者は好きに描く。読者は好きにしゃべって好きに読む。
お互い自分の主張が否定されてもどうともならないし、どうかする必要もない。
読む→読まないの途中の段階がスッパリ抜け落ちている。
好き→嫌い→無関心、だぞ。
金出して買ったんなら文句言う権利はあるやろ
ワイはこういうのだと思ってたのに違ったでもワイはこの展開好きじゃねーわも読み手の意見やろ
それに対して文句言うなら読むなはおかしいやん
文句言わない信者以外買うの禁止の漫画ならそう帯にでも書いておけばいい
師匠とお前の意見の趣旨違くね?
展開好きじゃないなら読むのやめればいいんじゃないですかね
一護とルキアをくっつけろ!織姫ヒロインから下ろせって手紙たくさん貰ったんだろうなぁ
ただの好き勝手だということを自覚しろ
文句垂れるのは勝手だがわがままが全て通ると勘違いするな
こういうことだろ なんかわかってるのにわかってない奴いるな
正論だけど、いい大人が子供相手にイキってるのダサいなとは思う
この言葉は師匠からしたら物凄く我慢した末のモノだぞ
織姫を殺せってしつこく粘着されて「よその家の子を気に入らないからって殺せは言っちゃダメだよ」ってやんわり諫めてもダメだったからこれなんだよ
圧倒的に腐女子が悪い
ちゃんと相手してあげてるだけ偉いわ
別に誰も頼んでないから
クソだと思うなら読まなければいいだけなのに
発達障害児は理解できない模様
お前らに言った言葉じゃないのにお前らに刺さりまくってんのか
声がでかい評論家気取りの読者もどきはどこにでも居るからねぇ
これ正論か?
編集と話詰めて購買層に顔色伺って媚びてる時点でユーザーの声に左右されまくってんじゃん
アンケートという購入者の意見に屈して自分の書きたい事も出来ない癖に何一丁前の事ほざいとんねん
そういうのは編集も出版社も挟まず自分の腕一本で黒字化してから言えと思う
正論というか、至極当たり前の事なんだが?
ラーメン屋にダメだし改善指導する迷惑客をまとめでみたなw
ああいう奴割とどこにでも居るんだな
今はすっかり丸くなってしまって寂しいわ
金出して買ったのに文句言うなってんなら
欠陥住宅、リコール車、まず飯買ってもお前も文句言うなよな
嫌なら黙って住まない、売る、帰ればいいだけだからな
継続して購入するタイプの漫画と、家や車を一緒にするとか本物の馬鹿じゃん
読解力なさすぎだろ
買ったのに文句言うなじゃなくて
文句があるなら買うなって言ってんだよ
そしてこれは週刊誌や単行本という形で売られる商品だからこその話で
お前の例えは擦りもしない的外れの極み
自分がメイン層だと言わんばかりに威張る奴増えたよね
だいたいは子供のわがままみたいにいい歳した大人が駄々をこねてるだけ
正論かどうかはどうでもいいが、あんまこういう事は言わない方が良いとは思うんだがなあ
他がこんなのばっかだから、ただ謙虚ってだけの鬼滅の作者が持ち上げられるんだよ
まあ実際こっちに比べりゃマシなんだが