【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『エロゲー500円SALE』のオススメトップ5を紹介する |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】ToLOVEるの天条院沙姫さん、こんなにハレンチな身体なのにキャラのせいで人気が無い |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2019/05/20(月) 19:33:14.24 ID:fJAy79cE0
名無しさん 2019/05/20(月) 19:33:44.39 ID:NASXegkA0
まさにニートの妄想
名無しさん 2019/05/20(月) 19:33:59.71 ID:7KXsF0uk0
でも正直好き
名無しさん 2019/05/20(月) 19:34:20.49 ID:VYueukgL0
まあそういう世界は存在するかな
6: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:34:39.30 ID:fJAy79cE0
100歩譲って異世界転生まではわかるわ
転生した世界がゲームやアニメの世界ってのはどう考えてもおかしいやろ
67: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:48:30.53 ID:H4R51MqC0
>>6
100歩譲ったんならもう千歩譲ればええやろ
70: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:49:19.03 ID:AH3BHqURa
>>67
マジでこれ 逆にイッチが認められる異世界ってなんやねん
名無しさん 2019/05/20(月) 19:51:10.76 ID:fJAy79cE0
>>70
転生した理由やその世界についてちゃんと設定がある異世界や それらを放り投げてる作品が多すぎる
7: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:34:46.38 ID:AnmBL7BBp
名無しさん 2019/05/20(月) 19:49:43.54 ID:qJD01cKq0
>>7
オバロくんは生前やってたゲームそのまま異世界転生したやからちょっと違うかもな? まぁ一緒やな?
8: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:35:16.87 ID:P12cq0Z20
転生も何もフィクションやんけ
14: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:37:29.77 ID:fJAy79cE0
>>8
こことは別の世界があって何らかの原因でそっちに行ったって言うのなら理解できるんや その世界が自分が知ってるゲームやアニメそのまんまの世界だったってのはいくらフィクションでも意味不明やろ
19: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:39:11.01 ID:QLBvsj+R0
>>14
ゲームの製作者がそっちから転生してきたんやろ
22: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:40:17.70 ID:fJAy79cE0
>>19
なんで製作者はその世界でこれから起こる出来事を知っとるねん
名無しさん 2019/05/20(月) 19:41:10.37 ID:QLBvsj+R0
>>22
自分の体験をゲームにしたからやろ
10: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:36:00.97 ID:fJAy79cE0
仮にそういう状況になったとしても「あ、異世界に転生したんだな」なんて思わんやろ
ほぼ確実に自分の妄想や夢なんじゃないかと思うわ
名無しさん 2019/05/20(月) 19:47:55.72 ID:c722r+5n0
>>10
そういう描写は定番であるやろ
名無しさん 2019/05/20(月) 19:40:30.12 ID:fG0L2w9X0
>>10
奴隷ハーレムとかがちゃんとやったじゃん、なろうに文句つけたいだけだろうけどそういう自分の勝手な要望にあった作品でも探して読んどけよ
12: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:36:27.38 ID:ZLXap8b50
読者の好きなものも作者の好きなものもゲームやアニメやん?
それなら、それをテーマにした作品になるのは普通のことやろ
18: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:38:53.83 ID:fJAy79cE0
>>12
そういうテーマの作品だとしても最低限何故そうなったかって主人公は疑問持つはずやし読者にも説明するべきやろ?
名無しさん 2019/05/20(月) 19:40:34.04 ID:ZLXap8b50
>>18
適当な理由は付いとるやろ 神様の手違いのお詫びとかよくあるやん 最近はそれのパロディで「よくある転生か!」とか言い出すやつもあるけど
名無しさん 2019/05/20(月) 19:42:17.31 ID:0FPTlDUV0
>>18
そこは別にどうでもよくね? 北斗の拳読んでもさ、なんで核戦争が始まったのかとか国連は何してたんやとか思わんやろ そういう設定やん
名無しさん 2019/05/20(月) 19:37:38.92 ID:+WLS3RDU0
ネトゲモノの延長やろなぁ
名無しさん 2019/05/20(月) 19:39:32.54 ID:8qPTBPKpM
異世界転生もおかしいやろ
大体の作品にレベルとかステータス表示されるやん ゲームやんけ
24: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:40:28.49 ID:AH3BHqURa
異世界までは分かるのにゲームアニメの世界やと分からんってどういう理屈やねん
41: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:43:28.88 ID:fJAy79cE0
>>24
仮に異世界があったとしてもなんで地球に存在するゲームやアニメと全く同じ世界なのかって事や
46: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:44:56.35 ID:IA0G2HqPd
>>41
そのゲーム世界のやつか転生して作ったとかはたまに見るね
61: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:47:20.57 ID:fJAy79cE0
>>46
そういう説明がしっかりされていてかつ主人公がちゃんとそれを疑問に思って解き明かすならええわ時間軸どうなってんねんって疑問は残るが ただ何の説明もなしに「せや!この後の展開知っとるからそうならないように動いたろ!」とかなるのが許せん
名無しさん 2019/05/20(月) 19:49:56.41 ID:2ZFBZDjr0
>>61
なら主人公が死んで過去の地球に転生してゲーム作ったと思えばええやろ
名無しさん 2019/05/20(月) 19:40:37.27 ID:YEiJk19yr
暇な神が偶然主人公を主役に選んでお膳立てした世界を作ったんやろ
終盤に神との戦いに移行するやつや
名無しさん 2019/05/20(月) 19:41:36.43 ID:Y4ByFWwb0
ワイはいつ転生してもいいように女キャラで作っとるで
名無しさん 2019/05/20(月) 19:41:48.50 ID:2GtbBH6pa
ステータスとか消えてたら許せる
名無しさん 2019/05/20(月) 19:42:02.64 ID:7wnxoqLQ0
ドラえもんの道具でそういうのあったやん
本の世界に入れるやつ
名無しさん 2019/05/20(月) 19:42:33.79 ID:W+p5/N00d
簡単でもなんでもエエから転生するなら理由付けちゃんとしろ
スマホ太郎くらいの言い訳でええから
名無しさん 2019/05/20(月) 19:42:55.55 ID:y8Yf3dAF0
舞台や設定の説明がめんどくさいから「よくあるゲームの世界」を持ち出すのに
一々疑問に思ったりする訳ないやろ
名無しさん 2019/05/20(月) 19:56:23.55 ID:c722r+5n0
神様がゲームやアニメをパクって創造した世界ってことで納得しとけよ
117: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:56:27.44 ID:8q3zT2SG0
正直すき
この設定で堂々とステータス表示が可能になる
126: 名無しさん 2019/05/20(月) 19:57:15.06 ID:qJD01cKq0
>>117
ゲームじゃなくて異世界だってのにメニューバーとかアイテム欄とか出てくると????????ってなるわね?
名無しさん 2019/05/20(月) 19:58:28.18 ID:3ZuRA2R8p
>>126
異世界側からしたらここはメニューバー出せないクソ世界やけどな
名無しさん 2019/05/20(月) 19:54:48.29 ID:p5/Tnl+20
ワイらの現実だって上位存在が作ったゲーム世界の可能性あるんやぞ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【画像】東京大学を出た漫画家さん、とんでもない漫画を描いてしまう! | 【画像】意外と知られてない『公式で乳首を出してる一般アニメ5選』wwww【乳首あり】 |
![]() |
![]() |
【悲報】 来期アニメ『魔法少女にあこがれて』、エ□すぎて地上波版はガッツリ規制されBD&DVDで無修正に | 【悲報】 鬼太郎の猫娘さん、BD特典でエ●チすぎる水着を着てしまう |
![]() |
![]() |
だから嫌われる
俺も思ってたわこれ
ゲーム世界に転生はまだいいとして
既にゲームで存在してたキャラに生まれ変わるってどういう理屈やねん
死ぬ前にはもう存在してたキャラに転生って頭おかしなるで
主人公がう既に世界観や歴史を知っている中でどう動くか?というタイムスリップものに近いジャンルってことで。
虫とかナマコが進化したナニカに転生し一般常識が全く成立しない世界の物語を読まされるよりはマシ。
なにフィクションにマジレスかましてんのかこわる、と言いたいけど別に何を話題にしようと自由やな
スレと同じで面白かったら食い付くし何でも良いと思うけどね
まぁ設定や導入ぐらいちゃんとしとけってのはある、話に入っていけないし大半の作品そこで投げるわ
転生って言うものの死後の世界なんてまだ観測されてないんだから死の間際に見た走馬灯みたいなもんだと思えば良い。
昔の漫画だと生きたままゲームの世界に入ったりしてたからな。
まあ別にゲーム世界でも良いんだが、昔はそういうご都合主義にもそれなりに理由を考えてたんだけどな
いつ頃からだろう、そういう拘りをしなくなったどころか、寧ろ見下すようになったのは
始祖の指輪物語は、作者が学問的研究としての創作言語はそれを使う民族の生活や歴史とかも一緒になければ創れないという究極の拘りから書かれた物語なのにな
人が想像できるものは全て存在する可能性があるって誰かが言ってた
ゲームとして作られた時点で同様の世界が平行世界として生まれるのかも知れない
否定ばかりじゃ夢がないよ
ドラゴンボールの国王が説明も無しに犬だったみたいなものだろ。
いつの間に全部説明されなきゃいかんくなってしまったんだ?
転生主人公が現実世界に帰りたがらないのはネトゲ廃人みたいなものだからだろう