【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2021/06/29(火) 00:03:51.83 ID:kxUhkC8DM
名無しさん 2021/06/29(火) 00:04:05.65 ID:qUJsC+XAM
ほんまのゴミトリック
名無しさん 2021/06/29(火) 00:04:16.04 ID:TSmQH4OtM
庇いようがないよなこれ
名無しさん 2021/06/29(火) 00:04:28.98 ID:BXpReC3aM
脚本家失格
名無しさん 2021/06/29(火) 00:04:39.42 ID:cGwGqKqMM
ガキワイの印象にも強烈に残ってるで
それほど異常だったんだワこのトリックは
7: 名無しさん 2021/06/29(火) 00:05:04.91 ID:A5Iko1vzM
急用でケーキ食わずに帰ったらどうすんの
名無しさん 2021/06/29(火) 00:06:28.82 ID:wTV3rx3U0
>>7
死ぬ
名無しさん 2021/06/29(火) 00:06:49.69 ID:GZwGKfQR0
>>7
別にウッカリもうひとり死んでも関係ないだろ どうせ人殺すのにそんなこと気にするほうがおかしい
名無しさん 2021/06/29(火) 00:05:18.02 ID:nK/2SDUGM
これありえるの?
名無しさん 2021/06/29(火) 00:06:16.18 ID:+l3Jwb0h0
甘いもの嫌いでなくても食べない可能性あるだろ
名無しさん 2021/06/29(火) 00:06:38.98 ID:0GvneK1g0
いつも思うけど毒盛っても解毒剤飲ませば大丈夫みたいな風潮ほんまか?
毒飲んだなら多少害あるやろ
名無しさん 2021/06/29(火) 00:06:49.05 ID:MXaJJhNQa
すぐに解毒剤飲めばセーフ理論
【画像】エロすぎる一般漫画、発見されてしまうwwwww 名無しさん 2021/06/29(火) 00:07:20.99 ID:B5JtPHsD0
好きだった話やけどな
今思うと青山剛昌頭沸いてるわ
名無しさん 2021/06/29(火) 00:09:46.39 ID:QeVjQOaWa
流石にアニオリ 原作で解毒剤に頼ったトリックは存在しない
名無しさん 2021/06/29(火) 00:05:39.85 ID:lBKd5fKEM
青山がブチギレたんだっけ?
名無しさん 2021/06/29(火) 00:07:21.61 ID:+uVqG6XN0
コーヒーだけ飲んでしばらく談笑してたら?
20: 名無しさん 2021/06/29(火) 00:07:35.23 ID:c/8cQRW80
ミステリーでは昔からある手やろ
銀食器に解毒剤塗って銀アレルギーの被害者が避けたとか 上手くいくわけないやろというのは野暮や
名無しさん 2021/06/29(火) 00:08:42.98 ID:Z6zbJg/M0
>>20
都合よく〇〇アレルギーとか〇〇恐怖症の奴多すぎや
名無しさん 2021/06/29(火) 00:07:52.47 ID:9FI2c7iMp
子供向けなんてこういうのでいいんだよ
名無しさん 2021/06/29(火) 00:08:13.67 ID:YsCeNe9n0
金田一にもこんなんあったよな
名無しさん 2021/06/29(火) 00:08:49.61 ID:77TWXFCIM
金田一でも同じ手口なかったっけ
蕎麦アレルギーの奴をターゲットにするためにそば茶に解毒剤入れるとか
名無しさん 2021/06/29(火) 00:09:19.28 ID:xsH6NN+t0
都合が良過ぎる作用をする毒と解毒薬
名無しさん 2021/06/29(火) 00:09:21.70 ID:FzwJN2720
解毒薬をそんなお手軽特効薬みたいな考えなのほんと笑える血清とか知らなさそう
27: 名無しさん 2021/06/29(火) 00:09:35.87 ID:n9TUidyD0
これ再現できるの?
名無しさん 2021/06/29(火) 00:10:05.15 ID:H9OCd8fR0
>>27
無理
28: 名無しさん 2021/06/29(火) 00:09:39.83 ID:xuF/aq0B0
こんなんするくらいならシンプルに防犯カメラないところで包丁で刺した方が早いよな
名無しさん 2021/06/29(火) 00:11:23.03 ID:+uVqG6XN0
>>28
無駄に毒とか解毒剤仕入れてるところで足がつきそうだしな
名無しさん 2021/06/29(火) 00:10:16.77 ID:6zk2BlFE0
コナンをほんまに謎解きを楽しむために読んどるやつとかおるん?
名無しさん 2021/06/29(火) 00:11:20.51 ID:2EFQUnUq0
ちょっとHPが減るくらいやからへーきへーき
名無しさん 2021/06/29(火) 00:12:04.16 ID:VqJy67/D0
脚本家がこれで失脚したのが草
1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
>これありえるの?
解毒剤飲めば何の害もなく跡形もなく消え去る毒が存在するならありえるね
名無しさん 2021/06/29(火) 00:12:04.16 ID:VqJy67/D0
脚本家がこれで失脚したのが草
え?これ原作のエピソードじゃない?
放逐されたのが本当かは知らないが、執筆したのは毎度賛否両論激しい、ライダーシリーズでお馴染みかの井上敏樹先生。
最近彼がメインライターだった仮面ライダーアギトをYouTubeで観てるけど、その中でも焼死体ガバトリック展開があって草(いくらガソリンレベルの揮発油でもLEDじゃ引火源にはならんだろと)
完璧な変装ができます。全くの別人に成り替われます。
すまん、こっちのほうが遥かにクソじゃね?
アリバイも糞もねーだろ…
今の特撮メイクでも不可能と言わしめる驚異的技術が浸透している漫画世界ヤベーな
実際見た目と声と動作を完コピできても、体臭までは無理だよなあ。
虫に証拠品付けて窓を開けておけば
暗くなったら町の明かりで部屋から(証拠と共に)飛んでいく
ってのも成功率そんなに高くないだろう、って話 いつもモヤモヤする
これがアニオリクオリティw
原作者が激怒してこの回の脚本家はコナンに出禁になったらしい
そりゃそうなるよwww
トリカブト保険金事件というマジモンのトリックが現実にあるので、なかなか漫画でそれを超えることができない。
トリカブトの毒は即効性なのですぐに症状が出る→フグ毒と混ぜると中和して無毒になる→微調整して2種与えれば中和しきれなかった余剰分が時間差で症状出る→症状出る前にアリバイ作る。疑われて仮に毒の種類がバレても「即効性の毒なのにアリバイあるよ」で勝てるじゃん
これを現実でやった奴がいる。