【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]()
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
![]() 2022-08-31 ■エヴァンゲリオンのアスカについて。 正直シンエヴァがめちゃくちゃ嫌。 惣流と式波は別のキャラだとしても、最終的にケンスケとくっついているのが全く納得できない。 惣流はアニメから旧劇まで死ぬほど、いえ死んだとしてもシンジが大好き。 ・あんだけ気が狂ってシンジを愛し続けて、 ・加持さんと同じ位置、もしくはそれ以上大事な存在にシンジがいて、 ・補完の時も唯一シンジと一緒になるのだけは絶対に死んでも嫌(シンジに他人として見てもらいたいから)とまで言い、 ・「あんたが私のものにならないなら他に何もいらない」とまで言い、 ・二度首を絞められても抵抗せず「愛おしい」とさえ思う …と、 こんだけシンジが大好きで全アニメキャラの中でもトップクラスで愛が大きいキャラ。 そしてエヴァが完結し、新たにヱヴァが始まったが、 アスカは全く別のキャラになって。昔のヤンデレではなくエンタメツンデレになって。 例えキャラが異なっても、「アスカとシンジがくっついてほしい」 と思ってた。 だがシンエヴァでいきなりケンスケとくっついていて、「えぇー…」となった。 惣流と式波でまず別のキャラクターで、 「まあ式波はマグマダイバーも瞬間心重ねてもキスもせめて人間らしくも無いし…」「加持さん好き好きじゃないから根本的にキャラが違うし…」 「エヴァはヤンデレだけどヱヴァはエンタメツンデレだし…」 と分けて考えて納得できたとしても、カヲルとシンジがループしていてエヴァの世界もループしていると思われるため、惣流もシンエヴァの式波と同じのように思えてしまう これがファンの勝手な妄想ならまだしも 何十年も本編作品、パチンコやゲーム、スピンオフでアスカ→→→→→シンジを描いといて シンで急に「え?違いますよ?」はさすがにおかしいじゃないですか。ファンの勝手な妄想じゃなく、公式からそういう描写を入れまくったのに。 「シンエヴァのケンスケは唯一アスカを見てくれたから」のような声を聞くが 惣流の時もケンスケはアスカにゾッコンで、アスカもそれを理解していたのに無視していたため、旧劇でも描かれているように 「アスカは誰でもじゃなくシンジに見てほしい」 「シンジは誰でもいいから好きと言って欲しい」 というのが事実 ゲームでもシンジの気を引くためにケンスケと付き合い、ケンスケは目をハートにしてるけどアスカはシンジを睨み続けてるという描写があるため、「ケンスケが唯一見てくれたから」説も成り立たない 新劇場版世界以外(アニメや漫画版、ピコピコ中学生や鋼鉄)は全てLASなので、 まだ納得できますが、うーん…て感じです。 わかる人いますか? https://anond.hatelabo.jp/20220831172103
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
いいかげん卒業しなよ(´・_・`)
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
もう諦めろよ終わったんだよ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
特撮リメイクおじさん「オタクはアニメを卒業しろ!」
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
女性と交際どころかまともに関わった経験すらないぼくのかんがえるじょせいのきもち
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
卒業しろとか嫌がらせでやってんだから納得されちゃ困るんよ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
脈絡がないのが駄目だろ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
中の人にフラれてボッコボコにしてストレス解消してただけだろ
考えても無駄
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
大人になるってそういうことなんだよ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
トウジとくっつくほうがまだ理解できる
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
中二の頃に好きだった子の事なんか忘れろよおじさん
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
アスカは旧と新劇で一番キャラ変わった子なんだから
旧のイメージを引きずっても意味ないだろ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
気持ち悪いって拒絶したじゃんか
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
何回エヴァ見てもアスカもレイも恋愛対象としてきつすぎる
なんでこんな人気なのかわからん マキナミが一番マシ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
だから名字変わったんじゃないの?
別のキャラなんですよということを示すために
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
まあでも、ケンスケよりよほどシンジのほうが自然だよね。
ストーリーの中でも特にケンスケである動機が弱いし、唐突感はあった。 庵野の中ではアスカとシンジがくっつかないことが重要なポイントだったのか知らないが 仮にハヤオだったらそんなことしない。 エロ漫画家「いいチンポ描けるとしゃぶりたくなるんですよね。ホモではないです」 名無しさん 2022/09/01(木) ID-
Qの時点でシンジに未練たらたらなアスカが
大人になるってそういうもんだっていうアホみたいな理由で ケンスケにくっつけたという話
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
庵野の私小説だから以外に理由ないだろ
振られた時点でアスカエンドはなかった
41: 名無しさん 2022/09/01(木) ID-
エンドオブ~までのエヴァは全部観てそれ以降を知らないんだけど、
アスカとかメガネ女の話はファンからちらほら出るが 綾波はどうなったの?
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
>>41
俺エヴァ降りるからお前もどっか行けば?ってシンジに言われて消息を絶った
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
昔好きだった子が知ってるやつと結婚してた感じだろ
描かれてなかっただけでアスカもケンスケも成長したんだよ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
俺的にはエヴァにおいて恋愛とか割とどうでもよかったんだが
実際そういう話じゃねえだろエヴァって、どうよ まぁもうどうでもいいけど
68: 名無しさん 2022/09/01(木) ID-
そうやっていつまでもアニメごときにあれこれ言ってる人たちを
開放するのがテーマだったように思うんだけど
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
>>68
まだこんなこと言っててワロタ カラーは全然解放する気なくてエヴァ博とか次作とかでいつまでも商売続けるのにな
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
25年前欲しかったものが今さら手に入っても困るだけだろ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
ケンスケいいやつだろうし別にいいじゃんって思うわ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
抜けばいいだろ
あっエロ禁止なんだっけか
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
ていうか個人的にはアスカとケンケンより
シンジとマリのほうがわからんわ どこでフラグ立ってたんだよ
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
なんかシン自体がひどいからそういう細かいところ叩く気にもなれない
名無しさん 2022/09/01(木) ID-
人気あっただけに色んな人が色んな思いで見てたんだなぁ
個人的にはエヴァのキャラにそこまで感情移入出来なかった
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
俺にいわせりゃ新劇から登場したヒロインと主人公がくっ付いてる事が不満なんだが
旧作でのイチャコラは全てなかったことにされてて最悪
くっ付くにしても綾波かアスカのどっちか選んで欲しかった
そもそも旧と新のアスカは双子の別人なんだがヲタのくせに設定理解してないのな
恥ずかしくて話にならんわ
結局ケンケンアスカしか語られないアニメになったな
エヴァの末路がこれか
14年経過したらそんなもんだろ
夢見すぎ
俺レベルになるとシンエヴァの地雷臭感じ取って未だ視聴すらしてない