以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID:rr9bcky70
末次由紀 ?@yuyu2000_0908 8月12日
@mion_kuri ヒカ碁だいすきですが、ヒカルが最後までちっとも囲碁が好きって 伝わってこないことが不満でした(笑)
物語のたたみ方は…もったいないとしか 言いようがない!!

 

3: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
まあ一理あるやろ

 

5: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>3
ないやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>5
あるやろ
囲碁楽しんでる描写あるか?有っても思い出せんくらい少ないってこと

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
その作者の漫画はしらんけど終わり方は確かに酷い

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今じゃちはやのほうが何回も実写化とかしてるし
作品として格上やろ

 

7: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
佐為が消えてからクソつまらんかったわ

 

23: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>7
ほんこれ
エル死んでからのデスノより酷い

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>23
それは流石に言い過ぎ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>7
自分の囲碁の中にさいを見つけたときはすごく良かった

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
わからんでもない
環境要因と才能だけでやっとるやろあいつ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
あの終わり方はよく分からんな
綺麗でもないし

 

15: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
日中韓戦全敗でぶつ切り終了は草

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>15
これ
終わらせ方ゴミや

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
これは正論やん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
どう見てもヒカルは囲碁好きだろ、終わり方は…まぁ残念かも

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
俺の中に佐為がいたんだ・・・(囲碁が好きとは言ってない)

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ひかるはサイがすきなんや

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そこまで熱意ない主人公が勝ってくからおもしろいんやろ

 

25: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
名人vsサイが最高潮

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>25
あそこでヒカルが気づいたところで最終回でよかったな

【画像】最近の女向けエロ漫画、普通に男でも抜けるwwww

 

29: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
囲碁を通してサイ感じてただろ
何を見てたんだ?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>29
サイが好きなだけで囲碁が好きという描写ではない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
それは画力の問題ちゃうの
それとも画風っていうのかな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
サイが消えてからヒカルが自分の中にサイをみつけるまでが一番熱い
展開が神過ぎる

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ヒカルが囲碁嫌いなんてどこで判断するんだよ
中学以降は打ちてぇ打ちてぇばっかり言ってたじゃん

 

45: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
最後ヒカルが勝って終わってれば

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>45
現役最強と戦って半目負けならええやろ

 

51: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
サイがいて自分下手くそな癖に自分で打に出す展開マジでクソすぎる

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>51
むしろそれがこの漫画の肝やろ
佐為の操り人形として無双する話やないんやから

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>51
なろう漫画とか好きそう

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>51
あれは気持ちわかるやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>51
サイはヒカルの才能を引き出すために現代に甦ったんだからあれでええんや

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
サイが碁が好きなだけやわこれ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
は?
囲碁はめっちゃ好きになってるやろ
なったから院生目指してプロ目指しての中盤佐為に打たせなかったんやろが

 

54: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ヒカルとアキラって性格と打ち筋真逆って聞いた

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>54
あきらはごりごりの力碁
ヒカルは誘って改心の一撃をいれるカウンタースタイル

 

187: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今って人間よりAIのほうが強いんやろ?
 
将棋もプロがAIに負けるらしいしなんか虚しいな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>187
原作でも神の一手はパソコンから生まれるって言ってたからな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ついこの間最終話まで読んだけどマジで意味不明なとこで終わってモヤモヤした

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
たしかに終わり方はね
ヒカルが大一番で1勝すら出来ずに終わったからな
その後もタイトル1つくらいとるまで描いてたら良かったんやが

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber