【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/04/22(土) 12:59:32.22 ID:4aZkHGY50
愛禅りすか❤🩹💊Vtuber @aizenriskachan
あなたの部屋が見つかる!部屋背景全107種 | ぼくのbooth aizenriska.booth.pm/items/4699911 #Vtuber素材 #VTuberAssets #IRIAM素材 #素材配布 ※使用の際はいいね+RTorフォローをお願いします 投票で好評だったAI出力の部屋背景素材を気合い入れて107枚(バカの数)用意しました!107枚無料配布です! ![]() ![]() ![]()
名無しさん 2023/04/22(土) 13:00:12.29 ID:4aZkHGY50
名無しさん 2023/04/22(土) 13:02:54.29 ID:GoKbYlk20
有能やん
名無しさん 2023/04/22(土) 13:01:14.14 ID:UkZNn3/AM
むしろAIの一番正しい使い方やん
名無しさん 2023/04/22(土) 13:01:32.96 ID:XLGyZDeA0
破綻してるところ探したけど…ないな…
6: 名無しさん 2023/04/22(土) 13:01:44.28 ID:dG8dCwQv0
別に反対派やないけど
権利関係法整備は早急に必要やろ
名無しさん 2023/04/22(土) 13:07:13.94 ID:AQFrcCtWa
>>6
日本は法整備されない だからこそChatGPTが日本にすり寄ってきてる
名無しさん 2023/04/22(土) 13:01:51.25 ID:B0rzWqGB0
やAI神
名無しさん 2023/04/22(土) 13:02:43.40 ID:+4PMDGqA0
大手は使わない金ない底辺はありがたいでええんちゃうか?
名無しさん 2023/04/22(土) 13:02:43.07 ID:uSuw05hyM
背景なんてフリー素材で済ませて女の子描きたいもんな
名無しさん 2023/04/22(土) 13:02:50.09 ID:cZGRJx600
同人で好き勝手やってるやつらが権利主張するって?
名無しさん 2023/04/22(土) 13:03:07.67 ID:HfFKTx780
草生えますよ
部屋描ける画力で新しい事挑戦しましょうね絵師さん
名無しさん 2023/04/22(土) 13:03:28.46 ID:4aZkHGY50
名無しさん 2023/04/22(土) 13:03:35.73 ID:BEWeSN5e0
有能やんけ
名無しさん 2023/04/22(土) 13:04:12.13 ID:Yg26Q10E0
パクリじゃなければええやろ?
市場価値?プロは生き残るから
名無しさん 2023/04/22(土) 13:04:50.15 ID:0GiHh3DG0
絵師様(笑)の絵が本当に優れてるならこんなAIが描いた無料配布に負けるわけないだろ
Twitterでグダグダ言ってる暇があったら一枚でも多く描いてろよ
名無しさん 2023/04/22(土) 13:05:09.06 ID:Eq4XgSFV0
まあ実際AI絵って泥棒と同じだもんな
名無しさん 2023/04/22(土) 13:05:27.52 ID:Tr2VhX5QM
俺が絵師なら血の気が引くわ
5年後市場が崩壊してるやろ 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまうwwwwww 29: 名無しさん 2023/04/22(土) 13:06:00.61 ID:CRLgN0a20
文句言ってるやつの中に絵で食えてるやつおるか?
名無しさん 2023/04/22(土) 13:06:18.26 ID:5K2IIwG56
>>29
やめたれ
名無しさん 2023/04/22(土) 13:06:21.87 ID:sutlSgvy0
背景描く時間も金も労力も無駄やろ
名無しさん 2023/04/22(土) 13:06:34.98 ID:EJoy8FSC0
AIに仕事取られてキレてるの草
それ以外に脳がない自分が悪いんじゃねえか
名無しさん 2023/04/22(土) 13:07:08.37 ID:Gi/ezn850
気にくわないだけなのに市場破壊だのしょうもない理由付けすんなよ
37: 名無しさん 2023/04/22(土) 13:07:16.72 ID:4aZkHGY50
名無しさん 2023/04/22(土) 13:10:04.87 ID:QxXTwwXq0
>>37
反AIよりイイネ少ないの草
名無しさん 2023/04/22(土) 13:07:24.39 ID:PnOwC+Ty0
背景画像はガチでAIで十分やな
細やかさが全く不要な部分やから
名無しさん 2023/04/22(土) 13:07:38.91 ID:nYUKDpGm0
プリンタ感覚でこれがガンガン作れるという恐怖
絵描きは死ぬしかない
名無しさん 2023/04/22(土) 13:08:06.78 ID:hqVJ+kJo0
絵師様
はぁはぁ何日もかけてやっと背景書き終わったぞ… 報酬?5万でいいよ AI絵師 ほい、こんなのでどう?(1秒) 勿論金なんて取らんよ
名無しさん 2023/04/22(土) 13:08:36.83 ID:5K2IIwG56
ていうか背景絵師って市場規模そんなでかいんか
名無しさん 2023/04/22(土) 13:08:53.82 ID:JhlePUBGd
災難ではあるが仕方ないんやない?
ガラケー生産してた会社がスマホ普及で追いやられたみたいに技術の進化と利便性には抗えないんだよ
名無しさん 2023/04/22(土) 13:09:13.64 ID:iG8J/k3L0
AIじゃなくても、いらすとやはじめフリー素材ばら撒いてる奴なんていくらでもいるやろ
61: 名無しさん 2023/04/22(土) 13:10:47.25 ID:PnOwC+Ty0
現時点でもいらすとやが蔓延してるわけで
わざわざ注文する層はオーダーメイドに拘り持ってる層なのは今と変わらないのでは
名無しさん 2023/04/22(土) 13:11:37.79 ID:HfFKTx780
>>61
これ 全ては今更タウン
名無しさん 2023/04/22(土) 13:11:33.91 ID:eneRdcoN0
背景なんて写真をレンダリングしてくれるだけで十分だよ
67: 名無しさん 2023/04/22(土) 13:11:44.53 ID:4aZkHGY50
名無しさん 2023/04/22(土) 13:13:41.95 ID:8KOUvTh9M
>>67
草 いい性格してる
名無しさん 2023/04/22(土) 13:12:19.33 ID:f1pvcxcza
まあ良質ないらすとやと考えたら
もう手描きは淘汰される一方やろな
名無しさん 2023/04/22(土) 13:24:24.90 ID:NEQExnFQ0
てかこれで市場破壊とかならぶっちゃけその程度なんやろ
企業だって日々競争や競合してるんやから個人でやってたらリスクやリターンくらい考えてないんか?
名無しさん 2023/04/22(土) 13:24:38.59 ID:sSb1On/GM
真綿で首を絞められるよりはこうやって人思いにスパッと業界潰した方が双方の為な気もする
名無しさん 2023/04/22(土) 13:26:35.32 ID:FEZucw/70
AI絵師って背景とかキャラ欲しいけど予算が足りないって人には朗報じゃね?
クリエイターに有害みたいに言われてるけど 本気で総合作品を作りたい人が参入しやすくなるってのは悪いことじゃないのでは
名無しさん 2023/04/22(土) 13:27:10.99 ID:DpGaSgDf0
AIの本来の使い方やろ
きしょいエロ絵の量産よりよっぽどちゃんとしとる
名無しさん 2023/04/22(土) 13:59:22.24 ID:XkRwe57T0
そのうちいらすとやみたいにどこでも目にするようになる
名無しさん 2023/04/22(土) 13:23:01.98 ID:lyJfuQUw0
でも絵師さんの書いた背景には温もりがあるから
大丈夫だよ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
じゃあこの背景、どれくらいで書けるんすか?
一か月!?待てんわ、こっちつかお
まぁ、いらすと屋がいい例だよ
怒ってる人は多分、町の書店潰れてるの見て他人事だと思ってた人なんだろうな。
なんにしても将来どうなるんだろうか。
自分も絵で飯食ってるから、他人ごとではないのだけれども。
技術を習得する難しさや時間の長さとか諸々考えたら背景絵師さんの気持ちも分からなくもない。
でもこれ、音楽界隈もプログラム界隈もアイドル業界も皆通った道だし、今ごねているデジタル絵師さんがアナログ絵師に「分からせた」分野でもある。なんで今これが著名人巻き込んで大嘘までついて過剰にごねているのか分からんよ。
>>でも絵師さんの書いた背景には温もりがあるから大丈夫だよ
個人的にこれ面白いと思ったw
何がってかつてデジタル絵師に対してアナログ絵師を気遣う言葉がこれだったから
無加工AI絵ってAI絵師に著作権無いって判決出たことあるみたいだし、
無料アップされた背景全部ファンザに出品して情弱から金取ればいいんだよ。
>>無加工AI絵ってAI絵師に著作権無い
無加工であることを証明出来ないと多分負けると思う。著作権の扱いについては世界的に判断が分かれてて、米国では後ろ向き(ただし司法判断ではない)だけど、日本では内閣府資料から見ると前向きに見える。
個別ネタとか関係性ネタとかはAIじゃ拾えないから
金持ちVは今まで通り絵師に発注するやろ
AI絵師、アニメの違法アップとかしてた奴らと相当被ってると思う
能力も無いし努力もしたくないけど褒められたいタイプ
手書きの絵師の需要がそこではなくなったということ
今までは絵を描けるが需要だったのが、誰でも描ける時代になったのだから
今後は絵師が供給先を開拓したり、絵師の名前がブランドとなるような付加価値が付くなどしたりしないと生き残れない時代ってこと
クリエイターにもビジネスの感性か売ってくれるサポーターが必要ですね
一流の絵師だけ残って、残りいなくなったら困ると思うんだけどな
一流だけ残った後に法規制でAIつぶれたとしても、一流以下は戻ってこれないよ。