【画像】ショタくん、お姉ちゃんとお風呂に入って勃起してしまう | 【画像】ギャル「オタクとのエッチでイクわけない!余裕だから!」 |
【画像】一般漫画の作者さん、ヒロインとのエロシーンを描いたエロ同人版を発売 | 【画像】一般向けラノベで一番エロい作品wwwwww |
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
言われてみればそうやな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
成長物語やれやれ言うやつが多い結果やろうな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
1人だけ寿命長すぎやからしゃあない
7: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今やってる話つまらなくてしばらく読んでないわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>7
長編入りそうな雰囲気出るとなんか萎える漫画だよな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
たぶん魔王も死んでないよな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今の物語とかヒンメルと全く関係ない
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
フリーレンが作中出なくなればその節は正しい
出てるならまだフリーレンも勇者一行に居たから継続中や
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
半目でニヤニヤしてるやつと表情筋死んでるやつらのバトル見てもおもんないねんな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ヒンメルに限らず故人を偲ぶみたいなのが全体としてのテーマだったのにね
暗殺者出てからただの引き伸ばしにしか見えないけどフリーレン終わったらサンデー終わるし作者は大変なんやろなって
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今やってる話つまらんから早く終わってほしい
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そこまで長くやるつもりなかったのになんか持ち上げられた結果やろ
20: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
正直未来見える参謀みたいなんもいらんかったやろ
これヒンメルが魔王倒したの茶番になる可能性あるやん
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>20
残党放置しすぎて笑う ヒンメルも魔王倒して終わりじゃなくて若いうちにもっと残党かっとけよ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>20
ぶっちゃけ魔王は実は大魔王の部下で七崩賢をまとめる魔軍司令的な役割でしかなかったと言われても納得するわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
長命種ってならどんどん時代飛ばしていくほうがよさそうだよね
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ダレてきたらまたタイムスリップ回やればいいヌルゲーや
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
序盤の頃はフリーレンの周りのキャラがどんどん寿命で死んでいく切ない物語なんだろうなと思ったのに全然変わってきたよな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なんか時代の流れと魔族人間のそれぞれ時代ごとの強さみたいなのガバガバだけど雰囲気でノリ切ってる感じ
でもそれが重要なんや
30: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
どう終わらせるか考えてあるんやろか
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>30
オレオールだかオリオールズだかで魔王復活→ヒンメルもなんやかんや魂だけ復活→ヒンメルの協力で魔王再討伐→ヒンメル消滅前にフリーレンと結婚式 で終わりでいい
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
日常回の中にたまにバトルみたいな感じだったのが今やバトル&バトル
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
一話で完結してる内容を何故連載するのか
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
1話で終わりでええよな
あと全部蛇足
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
過去編はめちゃくちゃ面白くて帝国編も面白いけど
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
てかなんで休載多いの?
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
試験編は魔法の説明だったように帝国編は戦士の説明になってて魔王メタになってたであろうヒンメルが魔王を倒す方法をゼーリエが死ぬ事で語るんやきっと
と思ってたけどゼーリエ生き残りそうやし魔王も生きてそうやし茶番やん
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
マハトの話は好きだったんだけど
今の対人間で急に化け物ウジャウジャ出てくるのおもんねーわ
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
序盤の一話完結みたいなエピソードが続いていって時たまバトルみたいなのすごく良かったのに
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
普通に世界の脅威は何も去ってないのがね
60: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
「無名の大魔族」とかいう便利な発明
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>60
キングダムの6将級に近いものを感じるな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
フリーレンが影のなんたらやら魔道特務隊みたいなんに苦戦するのは見たくないで
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
最初の方はテンポ良かったのにだんだん時間経過が遅くなってるのは人気でたから引き伸ばし入ってるんやろな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そっちの方が売れるからしゃーない
有能編集
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
全員悟ったような顔して戦うのやめーや
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
だいたいみんな達観してるよな
以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ゼーリエ守りきれるんかな
1001: 以下、関連記事をお送りします 2024/01/01(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
【画像】一般コミックのエロはどこまで許されるのか? | 【画像】 一般コミックの乳首解禁シーン、エロすぎる |
【朗報】 新人エロ漫画家さん、80ページのエロ同人で4000万円も稼いでしまう | 【画像】『クイーンズブレイド』で一番エロい乳首ってこれだよな? |
ゼーリエはストーリー的にシなんやろ。
シんでも感動せんし、無駄シニになりそうやし。
死ぬとしたら掘られてもない第2メガネか諜報しとるやつやろ
あのメガネ君の魔法が前振りだよな
>そっちの方が売れるからしゃーない
>有能編集
明らかな引き伸ばしを読者に悟らせる時点でド無能では??
それすらもなんらかの伏線だというんなら「ごめんなさい」つって頭下げるけどさ
フェルンやシュタルクが年老いて死んでからが本編
ヒンメルはもういないじゃない定期
マジレスすると没後もう80年以上時が過ぎてる当時を知る普通の寿命の人間はもう死に絶えてる
よく長命種されるドワーフもアイゼンが老いぼれてた辺りそうでもなさそうだし、魔族は見敵必殺だし、それ以外に長命種らしい存在ろくに出てないから勇者の生前~死後にかけての話これ以上膨らませられないよな
よくあるファンタジーものと一風変わった話が売りだったのに
勇者の剣を抜ける本当の勇者はシュタルクかシュタルクフェルンの息子のどっちかかな?
後者だともろドラクエ5だけどw
ヒンメルとアウラが蘇って恋に落ちる
ラブストーリーで頼む!
こち亀みたいに毎回完結で書ける人っていないよな
あの才能はすごいわ
確かに絵の具変えながら同じ判子を押し続けるのも才能だよな
絵の具全然活かせてないこと気にしなければ
マハト編は面白かったし、アニメでも楽しめそうだけど
基本、フリーレンは初期設定を微妙に変更しながらの自転車操業をなんとか乗りこなしてきた感じだけど、
ちょっと与太ついてきて倒れそうってところか
初期設定を変更しながら最後まで上手く乗り切ったのって、北斗の拳くらいしか思いつかない
もう引き伸ばしの為の話になってるから見てて冷める
今が魔王討伐の後日談なのではなく、ヒンメル一行と魔王の戦いの方が今の前日潭、とするべきだろう
ただし表題は第一話の煽りであって、この時は三ヶ月程度の打ちきりもあり得たから、本当に後日談で終わる可能性があった
だから問題はない
難しい話は分からん。
魔王退治は果たした…。
魔王倒して終わりではなく残党狩りをしろはまあそうだよな
魔王討伐後も魔族のせいで危険なエリアはいくらでもあったんだし
ヒンメルが死んだから
ビビってた魔族が安心して湧き出てきたじゃない
天秤持ってたやつなんかそうじゃない
ヒンメルは勇者として人類の勝利の象徴として居座るのは正しいだろ
残党狩りは他の雑魚共や軍やらがやるべき
それで何とかなったんならその意見は正しいけど、現在の状況をみると勇者を引退させたのは失策だったなと・・・
人間同士の争いや権力層に入り込んだ魔族といった阻害要因はあったかもだが、ヒンメル死ぬまで50年くらいの猶予はあったんだから、そこら辺何とかしつつ魔族残党や魔物をもっと退治しとけ
魔王倒したんだし、魔王城も現地の人や超国家的組織等が管理下で普通に観光名所
魔族は絶滅か、高山地帯や辺境の島等のガチの僻地に隠遁くらいだったらなあ
つい最近タイムリープだかでヒンメルらと会ってたやろ
ゴブリンスレイヤーのように一体でも多くの畜生を駆逐する旅にすればいいじゃない。
自分は過去に精神飛ぶ話も微妙でしたけどね。
後日談のストーリーで過去に戻って面白いとか遠回しにフェルンとシュタルクとの旅がつまらないって言ってる様なものだし、フリーレンも過去にもっと交流しておけば良かったと心にしこりを残し続けて旅してるのが良いのであって、色々説明出来ないとは言え現在のフリーレンが過去のヒンメルと旅出来ちゃうのは何か違うなって。
え?
今の帝国編?
ヒンメル関係ないしつまらないから終わってドウゾ。
バトル展開は正直いらんわな
作者がこんな人気になるとは思ってなかったんだろうけど
最初はエルフの時間と多種族の時間のズレを利用した切ない展開に衝撃だったけどもね
試験終わったところで読むのやめたなぁ
文句ばっかり言ってる奴らはもう見なくていいからワンピにでも戻ってどうぞ
漫画はこれがあるからなぁ、作者というより編集の意向だとは思うけど、しかも小学館なんだよね
しょうがねーだろ出版社が終わらせてくれねーんだから。
クービ切った♪(役人)