以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f3a0b328824c8ee3890e3fbb0fb0ea93d3bd65
12/27(金) 17:32
 
「電影少女」や「I”s」「ウイングマン」などの作品で知られる漫画家、c氏が27日までにX(旧ツイッター)を更新。漫画の原作改変について考えを示した。
 
桂氏は「今後、違う作品でのメディア展開のオファーがあったとして。その時も、ただ単に原作をなぞる、『原作漫画が動いてるだけ』の完全原作再現という物には、私は興味がありません。原作を知ってる方にも、新たな驚きを提供したいし、新しく発表するエンタメとしては、そうでなければ意味がないと考えています。例えば、ストーリーがそのままでも、見せ方を違えたり。それを、私がコンテを描きたい思いも有ったりもします。ともかく、これからも、より良くなる原作改変は、すすんでしたいと思っています。そこはご了承ください。ただし、その原作の『核』だけは、原作者として絶対に死守しますので」と漫画家として、原作改変に対する思いをつづった。
 
続けて「あ、でも、ウイングマンを、原作と寸分たがわず、アニメ化しますよ!と言うお話があったら、マジですか!凄!!どうぞどうぞ!と、歓迎します!!けど、そのコンセプトなら、監修する隙ないはずだし、やはり私は興味がないので、全部お任せになりますね。過去の作品は、嫌な所が必ずあります。そうなれば、今回のドラマのように、より良くしたく、色々変えたくなるんです。だからその場合、お任せがいちばんですね」と自身の見解を述べた。
 
全文はソースをご覧ください
 

 

5: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
じゃあウイングマンが女になっても文句言うなよ?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>5
この人は原作の核になる所の改変を阻止したいから、自分が積極的に関わると言ってるんだよ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
原作つまらないからな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
桂の漫画とかケツあればストーリーとかどうでもいいからな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
スッキリしてたポドリムス人がみんなごてごてした中途飯場な雨宮っぼくなってたのは残念だった
ポドリムスにいかなかったり、ポドリアルスペースがないのは予算だから仕方ないけど

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
40年前の原作をそのままやるのはナンセンス

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
悪くなる改変ばかりの日テレ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
そもそも、衣装を改変した時短で別物だろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ドラマじゃなく東映特撮だったけどな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
せめて2クール分のシナリオを作って欲しかった。原作の三兄弟とか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今回は原作者が積極的にかかわっていい化学反応を起こした結果いい作品になったんだろうけど
原作者がかかわらずにめちゃくちゃにされる可能性が高いからなあ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ようわからんな要するに原作そのままは駄目で
改変するなら自分も参加して口出しするということか
そらそれが通るなら原作者本人は満足だろうけど

 

21: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ドラマ ウイングマン
泣いたよな
良い作品だった
今の時代に相応しい傑作だった
原作を越えてる、間違いなく

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>21
偶然最終回だけ見たけど泣いたわ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
エロい部分さえ完全再現できれば後は大した問題じゃない

 

25: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
原作者がモヒカンだったのが一番インパクトあった

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>25
カツラじゃなくて?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
日テレ歓喜

 

28: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
原作者が改変してボロボロになった作品もあったような

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>28
ひぐらし?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
良くしたいのにお任せ?そこは言ってやった方がいいんじゃないか
やる方も楽だろ

 

12: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ウイングマンの主役の子がイケメンで驚いた

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>12
藤岡弘、の息子だな。

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
昔の作品とかだとコンプライアンスがあるから改変しないといけないし

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
期待してた菊地姫奈ちゃんのラッキースケベシーンが無くて不満。
見てみたら布なんとか役の子の方が可愛かったな。
 
せめて皆で温泉に行って女子がにごり湯に浸かりながら話すくだりとか作って欲しかったわ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ま、このシーンの実写化はないだろうな。

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
最終回ががっかりダイジェスト展開

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
最終回なんとか終わらせようと急ぎすぎ感あったのは勿体なかったけど、こういうドラマのわりには良い作品だったよね

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ただ程度というものはあると思うんだ
ハリウッド版のドラゴンボールとか

 

63: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
こういうコメント見るとセクシー田中の器の小ささが浮き彫りになるな…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>63
全面的に同意

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>63
あれは原作者がかかわろうとしたけどすべて無視して脚本家が改変しまくって病んだわけで
器が大きい人でも終始その状態だとつらいと思う

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
面白かったけどやっぱり10話じゃ短い。

 

77: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ファン置いてけぼりやな。俺は改変してほしくない派

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>77
面白くなるなら良くね?
そんなに嫌なら原作だけ見てろよってなるし

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
これは結構いいこと言ってる
最近は再現度高ければ良しみたいな風潮あるからな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
良くなるならね

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ゼツトマンのドラマ化もお願い

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2024/01/01(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber