以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今後は自由に改造できると外人は大喜び

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
無法地帯や

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
これでファイターズヒストリーの続編が出せるのか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
外人どもに著作権の概念は無いのか

 

5: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
これ半分犯罪だろ…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>5
半分じゃなくて犯罪だろ

 

52: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>5
開発側のやらかしじゃなければ真っ黒なんだよなぁ…

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>52
セキュリティ問題は、たいてい開発がやらかしてるけどね

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
これでMUGEN作ればよろしい

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
こんなん流出させてるアークやばすぎる

 

9: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
もう、二度と続編出ないやん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>9
いうて新作やら新キャラやら新ストーリーやら熱帯やらは公式しか供給出来んし
MUGENみたいな非公式を身内で回すことなら出来るけど

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
外国人は躊躇しないからMODだけでなくインディーのキャラモーション等にも改良して流用されるな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
インディとして格ゲーが大量に発売しそう

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
外人オタクのモラルやべえわ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
フリー素材みたいに言うなww

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
オープンソースとして公開したのでなければ再配布や改変は著作権でしょっぴけるやろ

 

17: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
今のアークあせってたりする?どうなん?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>17
確かMUGENでブレイブルーのキャラ出回った時は珍しく潰されてた気がするな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
あとは皆様のおもちゃです

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
どういう経路でソースコードなんか流出するんだ?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
新キャラいてガチで草

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ランサムウェアでも踏んだの?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
改造は勿論類似ゲーも沢山出てくるだろうな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
MUGENにキャラ勝手移植出されるから3DCGに移行したのに、、、

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なんで流出したんだ? サイバー攻撃?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
またアホがgithubにでもアップロードしたか?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-

おいおう管理どうなってんだよw

パクって使わなくても格ゲー作るにはいい参考になるかもね

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
エミュ擁護するガイジンの頭なんてこんなもん

 

40: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
なんか前にもなかったっけ
アーケード版が丸ごと流出してPCで遊べる状態のやつ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>40
ブレイブルーは基板がクラックされてアーケード版が流出したな
基板がパソコンベースだったのでほぼそのまま動いてしまった
アークは対応としてバージョンアップ版を出していた

 

43: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>40
ヴァンガードプリンセスはネットで作者行方不明になってシナに勝手にsteamでリリースされてる

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>43

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
AIに食わせりゃ新キャラも作れるな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
裸modはよ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
デシリアライズした訳でもないならサーバーハックとかか?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ただこのキャラみたいなのが容易に作れるようになるかと聞かれればノーだと思うぞ
職人芸的な技術に頼っている部分が多いからね

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
汎用ゲームエンジンで動いてるのか

 

62: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ソースはそこまででなくて
判定のデータ出力ツールまで流出しないとどうにもならん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>62
フルソース流出したなら
データの読み込みをする処理が必ずあるのでそこから作られてしまうよ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
githubとかchatgptとかから流出するっぽいな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
実質格闘ゲームツクールになってる

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ソースコード流出で一番多いのはヒューマンエラー

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
これでSAMMY VS. CAPCOMが自前で作れるのか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
マジでどうしてこうなった
アークだけの被害じゃ済まんぞこれ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2024/01/01(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber