以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
「はじめの一歩」などで知られる漫画家、森川ジョージ氏が30日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。数十巻におよぶ長期連載の漫画作品が増加したことについて私見を述べた。
 
森川氏は、漫画家の健康面に関する話題から「新陳代謝の早い少年誌でも長期連載が増え、倒れても描かせるという本末転倒はずいぶん前に見なくなりました」「長期連載を抱える雑誌は作家の健康に配慮する編成になっていますよ」と、漫画業界の変化について言及。その流れで一部の一般ユーザーから「漫画も才能が枯渇して売れるものはずっと引き伸ばすのが当たり前になりましたからね 昔のジャンプ漫画の長期連載でもだいたい30巻くらいで終わる長さでしたし」と、漫画の連載期間に関する投稿が寄せられた。
 
この投稿に森川氏は「『才能が枯渇して引き延ばすのが当たり前になりました』←僕は全く逆だと思っています」と言及。「昔は20巻程で大長編と銘打たれていてそれが限界イメージでした」とした上で、「しかしそこを突破する人が現れそれを見て育った人がさらに限界を押し上げる。先達者の努力の積み重ねが『無理だよね』が『やれるんだ』のイメージに変わり今に至っていると思います」と、長期連載作品が増えた経緯を推測した。
 
続けて「大リーグでエースで4番、世界4階級制覇王者にして2階級4団体制覇、これらを目の辺りにして育つ環境は意識を根本的に変えます。50巻超えがゴロゴロいる漫画業界も同じです」とスポーツ界の変化なども引き合いに出し、「先達者が与えてくれた希望により漫画家も編集者も業界に関与する若者の総力(レベル)は以前より上がっていると考えます。世界的な立ち位置と収益における数字が証明しています」と指摘。「今は引き延ばしと笑われても努力する先達と挑戦する若者がいれば必ずそれを覆す時代が来るはずです。完全な私見ですが自分はそう思っています」とつづった。
 

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202506300000268_m.html

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
でもコイツは引き伸ばしだわ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
一歩なんかは1巻当たりの発行部数、どれくらい落ちとるんやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
フワフワして全然響かん
自分に対する言い訳かな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
昔の漫画の展開の速さビビるもんな
幽白が20巻未満とか

 

10: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
いまの一歩よりおもろい漫画かける漫画家何人いるんですかね
なんだかんだで試合始まるとおもろいし

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>10
沢山おるやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>10
Xじゃ飽き足らず5ちゃんまで来たのか森川くん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
引き伸ばしの代表であるお前が言うんか

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
10巻以内ぐらいで大河感のある漫画すこ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
試合はまあおもろいと思うけど一歩引退して何年たってんねん

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ビルの高さを競ってるのと同じ?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
まあ、引き延ばし漫画の中でも、はじめの一歩とかONE PIECEはようやっとると思うわ
画力は落ちたというか粗くなってるけど話はちゃんとおもろいしな

 

20: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ブリーチみたいに薄めたカルピスで延々と続けるのが正解なんよ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>20
本人は薄めてる気は無いだろうし一番駄目なやつだろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
もうボクシング止めて絵と麻雀の話にしようや

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
あしたのジョー
 
おっちゃんとの出会い、ネリカン、少年院、力石との出会い、
プロデビュー、力石との対決と死、地方ドサ周り、復帰、東洋チャンピオン、世界戦
これだけ描いてたったの20巻

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
編集者のレベルが上がってるかは疑問だよ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
巻数より掲載期間5年(+-2年)ぐらいまでが限界

 

28: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
それでこの人の描く漫画は面白いの?

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>28
面白いよ マンネリの時期もちょっとあったが一歩が引退してからはおしみもなく神カードの連発

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
あの流れで間柴が負ける漫画を描けるのは森川ジョージだけだと思う
それかちいかわのナガノ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
未だにひどいとき数ページで1話終わるよな
デジタル単話で買ってる人たちがかわいそう
 
数週間休んでちゃんと1話書ききるだけで誉められてるし

 

38: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
実際長くて面白いなら引き伸ばしなんて言われないからな
つまんないから言われるだけで
ドラゴボやナルトなんて実際引き伸ばしとかいってるやつほぼいないわ
中身追いついてるから
よく言われてる筆頭がワンピ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>38
確かにちゃんと必要なうえで長いなら言われないわな
明らか間延びさせてるから言われるだけで
つまり長いのが問題ではなくつまらないのが問題なんだよ
ワンピが言われるのはつまらないから

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>38
ナルトは引き伸ばし言われてたぞ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>38
ドラゴボはセル編から言われてるやろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
才能は枯れるって事を一歩とカイジの漫画で学んだわ
あんだけ面白かった作品なのにみる影もない

 

42: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
才能枯渇を如実に感じるのは
人気作品の連載終了→別作品書くも売れず→人気作品の続編書く
のパターンだな
描きたいもの描いてない感ハンパない

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>42
そう考えるとめげずに新作書き続ける福地翼はガッツあるわ

 

54: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
識者の言葉

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>54
皮肉られてて草

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
まあゴルゴみたいに森川死後も一歩は続くんやろ

 

68: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
一歩宮田戦が流れて以降の話は全部夢だったことにして、もう一度一歩宮田戦から描き直しますってやってくれたら俺はジョージが死ぬまでついてくぞやってくれ必要だろ

 

78: 以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>68
嫌すぎるわ
リカルド千堂見て一歩復帰
もしくは鷹村が失明で引退して一歩復帰
一歩快進撃やってリカルド一歩やって宮田との統一戦でフィニッシュでええわ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>78
一歩は母親を1人残すわけにいかなくてボクサーを引退したわけやん
その一歩がもう一度ボクサーをするにはたぶん母親が死ぬしかないんや、そんなん可哀想だろ

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
>>78
あと20年はかかりそう

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
漫画家の地位向上のために頑張るジョージは好き
ガンダム考察と一歩の話をするジョージは別に……

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
義務教育期間こえて連載続くのはちょっと

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
ジョジョみたいに明確な区切りがあるならいい気はする

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
面白いって勧められても50巻もあったら読む気がしない
10巻程度なら読もうと思うけど

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
スポーツ漫画って新しいキャラ入れるだけでずっと続けられるんだろうけど見てる側はゴールが見えてこなくて追う気力なくなるんだよな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
刃牙と一歩、どっちが先に終わるんかな

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
結局、「完結したら読むわ」が最強と

 

以下、?ちゃんねるからGlauberがお送りします ID-
すっかりTwitter芸人やな

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2024/01/01(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber