【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
2: 名無しさん 2020/06/22(月) ID-
けっきょく消耗品だから飽きたら処分
3: 名無しさん 2020/06/22(月) ID-
>>2
ここんところメルカリ様にお世話になってる
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
>>3
売ってるのか買ってるのか
5: 名無しさん 2020/06/22(月) ID-
アニメグッズは恒久的な価値じゃないからほんと金の無駄
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
>>5
駅前の土地しかかわなさそう
7: 名無しさん 2020/06/22(月) ID-
長期コンテンツなら大丈夫
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
>>7
じゃあラブライブは大丈夫だな 今年10周年だし
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
飽きる頃には旬が過ぎてて売っても二足三文なことも多い
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
こういうの全て捨てたなー
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
フィギュアならよっぽどでなければ売れる
ただしプライズ除く
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
そもそも中古で美少女アニメグッズ買う気が知れんわ…
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
オタグッズの中古需要すごいぞ
駿河屋なんてあちこちにリアル店舗出してる アキバの中古屋は大勢の外国人も買っていく
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
引っ越す時に片っ端から処分してそこから全く買わなくなったわ
買う時と飾る瞬間だけなんよな楽しいの
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
まあ趣味だから
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
本当に飽きると主題歌とかも聴かなくなる
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
飽きたら全部ゴミってこの世の全ての趣味に言えるだろ
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
若い頃に集めてても処分する時は40、50代だろうし高くならなかった時は悲惨だな
19: 名無しさん 2020/06/22(月) ID-
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
>>19
高く売れる内に処分した方がいいとは思うけどね まだ集めるのが楽しいので買ってしまっているが
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
>>19
わかっちゃいるんだ
23: 名無しさん 2020/06/22(月) ID-
そのうち俺みたくアニメもマンガも幼稚に見えてくるぞ
なんでこんなのにハマってたんだろなと
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
>>23
何でここ来てるの?
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
自分が好きだった物を自分で貶すって相当惨めっていうかそれこそオタクがそれやったらおしまいだろ
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
しょうもないグッズを買った自分を省みても作品を貶すことにはならんだろう
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
ソシャゲのスレとかでこんな何も残らないものに云々とかよく言ってる奴がいるけど
残ったってゴミの山じゃんこういうグッズなんてという事に気が付いてないのか彼らは
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
昔は結構家庭用ゲームに金使ってたけど
損したとは思ってない
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
一度好きになったモノは飽きることあんま無いけどなぁ
昔好きになったキャラのグッズとか今でもお気に入りだぞ
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
感情や情勢って変わるんだから
先考えず今を楽しむことって大事なことではあるぞ 大人が人生つまらないのは変に先考えるから
名無しさん 2020/06/22(月) ID-
マツコの知らない世界に出られるくらい頑張れ
1001: 以下、関連記事をお送りします 2020/01/1(月) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|