名無しさん 21/05/20(木)17:35:42 ID:ibSR
悲しすぎる




 

2: 名無しさん 21/05/20(木)17:36:04 ID:FVr9
書き込みがキチガイ過ぎるからしゃーない

 

名無しさん 21/05/20(木)17:36:50 ID:ibSR
>>2
もうあれ以上の感動は二度と無いんやで?

 

10: 名無しさん 21/05/20(木)17:38:33 ID:ibSR
あれと張り合えるの終盤の進撃の巨人の地ならしのシーンくらいしかない

 

名無しさん 21/05/20(木)17:39:23 ID:9kjI
>>10
進撃とベルセルクの画力比べたらあかんやろ

 

14: 名無しさん 21/05/20(木)17:39:25 ID:jS9p
描き込み系漫画家で言えば坂本眞一の方がワイは好き

 

名無しさん 21/05/20(木)17:40:49 ID:ibSR
>>14
この人は長く生きてほしい

 

名無しさん 21/05/20(木)17:48:57 ID:0NK5
書き込みはそんな好きちゃう
 
雪の決闘のときのグリフィスの横顔は好きや

 

18: 名無しさん 21/05/20(木)17:40:27 ID:7X6f
デジタルにしたら楽になったわどころか更に書き込むとか頭おかしい

 

名無しさん 21/05/20(木)17:43:13 ID:9P8u
>>18
奥もそうやけど
デジタルは楽するためじゃなくて
凄い絵にするためやろ普通は

 

130: 名無しさん 21/05/20(木)18:17:53 ID:ZVCh
ベタ使った絵はは大暮が上手いねん
画力自体は超上手いって程でもないけど

 

132: 名無しさん 21/05/20(木)18:18:35 ID:KNFD
>>130
大暮超上手いやろ

 

名無しさん 21/05/20(木)18:20:14 ID:9Yr0
>>132
90年代の美学の完成形って感じがするわ
細くてつるっとした線
ビジュアル系っぽい顔
トーンはりはり

レイ→和 ~陵●から始まる純愛もいいとおもう!~


 

21: 名無しさん 21/05/20(木)17:41:37 ID:ibSR
好きな漫画家が死ぬなんて初めてや…

 

名無しさん 21/05/20(木)17:43:10 ID:9xxh
>>21
ワイもや
とりあえずお疲れ様ですありがとうって感じやな

 

名無しさん 21/05/20(木)17:43:40 ID:ibSR
漫画家はストイックすぎるんや
もうちょい余裕を持って描いてほしい…

 

37: 名無しさん 21/05/20(木)17:48:17 ID:0NK5
漫画というより絵画やな
 
と思っちゃうくらい書き込みに気合い入れすぎてるとこがちょこちょこ

 

名無しさん 21/05/20(木)17:49:36 ID:ibSR
>>37
未来の漫画家もこの精神受け継いでほしいわ
その時は早死にしないでほしい

 

71: 名無しさん 21/05/20(木)18:03:48 ID:ZVCh
人気漫画家は働かせないとブクブク太って早死にする
やっぱ金があると余裕生まれるんかね

 

名無しさん 21/05/20(木)18:04:41 ID:RH9s
>>71
動脈乖離はどうやっても起きるときは起きるし起きたらほぼ死ぬんだよなあ

 

83: 名無しさん 21/05/20(木)18:07:53 ID:FVr9
ダークなファンタジーも真っ当なファンタジーもかけるの凄いやろ
あと中東風のファンタジー

 

名無しさん 21/05/20(木)18:08:18 ID:ibSR
>>83
ほんとにな
化け物やわ

 

115: 名無しさん 21/05/20(木)18:15:30 ID:5i3j
ガッツ嫌いな奴この世にいない説

 

名無しさん 21/05/20(木)18:16:07 ID:ibSR
>>115
かっこよすぎる

 

名無しさん 21/05/20(木)18:16:00 ID:9Yr0
ベルセルクは光と影が重い西洋画の描き方やねんな

 

123: 名無しさん 21/05/20(木)18:16:58 ID:UDoO
亡くなったん?
36巻あたりで読むのやめたけど進んでたんか

 

126: 名無しさん 21/05/20(木)18:17:32 ID:FVr9
>>123
骸骨騎士の過去とかゴッドハンドについての話やりかけたあたりで終わったらしい

 

名無しさん 21/05/20(木)18:19:18 ID:UDoO
>>126
まぁ生きてても完結できたか…やなぁやっぱ
 
あんなに細々細々書き込まなきゃ筆も早く進んだやろ…っていうのは言うたらあかんのやろなぁ

 

名無しさん 21/05/20(木)18:19:04 ID:5i3j
ガッツとグリフィスの因縁の決着
ゴッドハンドの強さ
髑髏の騎士の正体
キャスカの覚醒
 
全部永遠に明かされんくなったんやで

 

名無しさん 21/05/20(木)18:17:46 ID:o9m1
あとちょっとなら脳内補完できるけど
ゴッドハンドほぼ倒してないんやろ?
終わってからまた読み直そうしたんやが悲しい

 

147: 名無しさん 21/05/20(木)18:21:37 ID:o9m1
プロットすらないんかな

 

151: 名無しさん 21/05/20(木)18:22:01 ID:FVr9
>>147
プロットはあるとかなんとか

 

名無しさん 21/05/20(木)18:24:06 ID:o9m1
>>151
ならなんとかならんかね…

 

名無しさん 21/05/20(木)18:22:33 ID:5i3j
プロットあるからベルセルクの続き代わりに描いてとかプレッシャーで死にそう

 

名無しさん 21/05/20(木)18:22:54 ID:jt7t
プロットあっても他のやつが書くと結局ありきたりな厨二なんちゃってダーファンになりそう

 

名無しさん 21/05/20(木)18:31:51 ID:5i3j
漫画家が亡くなってこんなにショックなんは佐渡川準以来やわ
ニュース見て声出たわ

 

74: 名無しさん 21/05/20(木)18:04:27 ID:0kcD
書き込みすげー

時間かけただけじゃん

 

名無しさん 21/05/20(木)18:06:18 ID:LAxB
>>74
時間かけりゃいいものが出来るのかと言われりゃ違うしただただ書き込んだだけじゃ見にくくなる
 
足し算と引き算のセンスよ

 

名無しさん 21/05/20(木)18:06:30 ID:ibSR
>>74
書き込みどころのレベルちゃうやろ
全部や全部

 

名無しさん 21/05/20(木)18:17:46 ID:WiAl
絵上手いってもいろいろあるからな
でもベルセルクは作画の鬼って感じするわ

 

1001: 以下、関連記事をお送りします 2021/01/1(金) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber