【画像】コミケC102で一番抜けるエロ同人、『これ』に決まる | 【画像】『笹森トモエ』とかいうエロ漫画家、さすがにエロ過ぎる |
![]() |
![]() |
【画像】SAOのエロ同人、さすがにエロ過ぎる | 【画像】教え子の女子高生さん、先生をホテルに誘ってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
グランブルーファンタジー
@granbluefantasy 【ベリアルスタチューについて①】グラブルフェス実行委員会では株式会社トップスに本商品の制作を依頼し、展示品・量産品サンプルの監修を行ってまいりました。しかし、本商品の一部において、監修時の品質を満たしていないものがお客様に届いてしまっていることを確認しております。 【ベリアルスタチューについて②】品質不良の例として、左手の色味が正常な配色ではない、塗装のムラ、小傷、表面の気泡等を確認しています。本委員会としても上記の例は監修時の品質を逸脱している認識です。品質管理ならびに製造管理の不備によりご期待に沿える商品をお届けできず申し訳ありません。 【ベリアルスタチューについて③】本商品に関してのお問い合わせに対し、株式会社トップス(ヴェルテクスサポート)よりCygamesの見解や認識とは異なる想定外の応対がされたことも把握しております。そこで改めて両社にて検討を重ね、次の対応を株式会社トップスにて実施頂くことになりました。【ベリアルスタチューについて④】 ①左手の交換をご希望される場合、再生産した左手パーツをお届けします ②その他の部分について、品質不良を理由に交換をご希望される場合、再生産した商品をお届けします ③前記いずれにもご納得頂けない場合、商品をご返送いただき、本体価格を返金します 【ベリアルスタチューについて⑤】お手続きにお手数をおかけしますが、いずれの場合もお客様に送料負担は頂きません。詳細は改めてメールでご案内致します。この度は多大なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。委員会としても今後の監修・品質管理の徹底等、再発防止に努めてまいります。 【画像】理想 ![]() ![]() ![]() 【画像】現実 ![]() ![]() ![]() https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1420098.html
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
ライティングの違いだけで一緒じゃね?
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
元々のやつもヒドいw
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
色は酷いけど想像してたほどじゃなかった
このくらいできてりゃ昔ならクオリティ高い言われてそう
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
4万ならこんなもんじゃないの
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
これ見て4万円で買おうと思わない
そういうクオリティ
6: 名無しさん 2023/04/23(日) ID-
返金してくれるだけ凄くいい対応
泣き寝入りも多いのに
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>6
返金しないどころかダンマリってところも割とあるからね……
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
あやうい商売だよなぁフィギュアって
8: 名無しさん 2023/04/23(日) ID-
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>8
最後の怖い
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>8
20年前のフィギュアなんて質の高いフィギュアのほうが少なかったやろ
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>8
3枚目ワロタ
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>8
見事な三段落ちで朝から爽快だ
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
気の毒だけど面白い
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
言うほど理想と現実に差があるか?
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
あんまり興味ないせいもあるんだろうけど正直理想と現実の違いがよくわからない
そもそもどっちにしろ4万じゃなくて2000円くらいのもんじゃねって感じ 【画像】叔父さん、女子高生の姪とセクロスをしてしまうwwwwww 名無しさん 2023/04/23(日) ID-
こういうのは許せない
メーカーの名前周知すべき
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
フィギュアはアルターみたいな信頼できる会社じゃないと買う気にならん
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
サンプルからして出来悪い
販売前にこのサンプル見たら普通は予約回避するでしょ
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
今はこれが4万・・・?
すげーな
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
大して変わんなくね?
てかこんなのが4万ってのがひどいが
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
アークナイツの4万のフィギュア持ってるけどここまで酷くないわ
塗りはともかくそもそも造形から違うから詐欺だね
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
58: 名無しさん 2023/04/23(日) ID-
流石に見本と同じとか頭悪いやろ…
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>58
フィギュアってサンプルと違うの当たり前なの? 滅茶苦茶な業界だな
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
理想の方でも4万はちょっと出せない
てかキャラ物は全部そう思う
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
これ系で一番笑ったのはコナンの安室スノードームだな
131: 名無しさん 2023/04/23(日) ID-
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>131
エエな 名前はしらんけどたしか人気のキャラだったよな
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
こんなの詐欺だろw
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
値段はあれだがデコマスからこのくらいの変化はよくあるんだよな…
149: 名無しさん 2023/04/23(日) ID-
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>149
造形細かすぎてスゴイな
167: 名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>149
これでおいくら?
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
>>167
調べてみたらAmazonで17480円だった これだけのものなら安いような気もする
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
これはプライズレベルだなぁ
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
流石にプライズを過大評価しすぎだろ
これなら8000~20000円帯の平均レベルはある 40000円でもこれくらいのハズレは珍しくない
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
今4万フィギュア2体予約してるからこういう話ドキドキする
名無しさん 2023/04/23(日) ID-
邪神レベルかと思ったが違った
1001: 以下、関連記事をお送りします 2022/01/1(土) 00:00:00.00 ID:LuckyGlauber
|
フィギュアはここ2~3年で値段爆上がりしたから4万フィギュアって言われても期待しなくなった。
中国で賃金挙がって値段的にうまみ無いなら日本で生産してくれと思うわ。
値段高いのに外れ多いとか中国で作る意味ないだろ。
中国の人件費上がった中国人日本より金持ちって五毛が宣伝してるけど
そりゃ確かに昔よりは上がってるけど東京と北京で同職で比較して
東京が2倍弱くらいの給料だし、為替レートや電気料金とかも中国は(台湾や韓国もだが)
政府が価格を統制して実質全産業に補助金を支給してる状態なので
最低限切り詰めた時の製造原価としてはまだまだ日本よりずっと安いんじゃないかな
量産フィギュアって言っても塗装や表面処理とか全部手作業で作ってるからずっと下請けやってきた中国からするともはや独自の伝統工芸品って言っていいくらいノウハウ独占してるし、日本含め他のどの国も同じこと出来る人や工場がないのよ
ガレージキット界隈でも中国のが複製技術が上だし造形関係はマジであっちが先行ってるよ
そうか…日本じゃ技術持ってる人いなくて同じクオリティで作れないのか…
技術あっても安定性がないのがね。中国は人の入れ替わりが激しいから数か月前にいいもの作っていた会社でも今その技術があるかわからない。上手い人がずっといるわけじゃないから安定しない
「同じ価格でやろうとすると」だろ
単純に成形技術を比較するならバンダイの変態成形とかフィギュア以外の産業用精密樹脂成形部品とかを考えれば別に中国が優れてるってことはないだろ
結局は少量生産に必要なコスト競争力の問題
ペイントとかは熟練が必要だが実際に熟練者が現在居るかどうかよりも仮に日本人の職人より技術が劣っている中国人の職人を雇用してても、同じ原価を目標としたときに給料が日本の半分の中国では日本人職人の倍の時間を掛けられるのが大きい
フィギュアは高騰しすぎてもう終わりやろうな
買う人減る→1つあたりの価格上がる→ループ…で市場が急速にしぼんでいく
寂しいことやでで
大体こういう場合は中国の工場に常駐する社員がいないか、いても中国語も話せない何もできない人のパターン。
誰もクオリティのチェックをしないまま商品が届いちゃう。
ゲーム内家具とかついてんじゃないの?